ichioshi
イチオシ情報
じもとブロガー
心の伊達市民 第一号
最近のテレビニュースで「空き巣」と「交通事故」が増えているように感じるが、本当か? 監視カメラの普及で映像が手に入るので、テレビ会社が多用しているのではないだろうか? 多くのニュース映像が画面の上の方に「視聴者提供」の文字が出る。
これではテレビ局の社員は取材をしなくなるだろう。
私のPCとスマホに頻繁に詐欺もどきのメールが着信する。
女房に聞いてみたら、『私のスマホには来ない』と言う。
「なぜ私には来るのだろう? 私のどこかに問題がある」のかもしれないなー。
最近は騙す方も色々と考えて、「ショートメール」で送信して来るものもある。
好奇心の旺盛な私は騙されたふりをして応えたいが、PCやスマホがウィルスに汚染されるのも怖いので無視している。
【ネット詐欺 スマホ版(1)】(ショートメールで)
『未払い料金による通信サービス制限のお知らせ KDDI』、そして下にURLが書かれていた。相手の電話番号は「08090177467」であったので、この番号をネットで調べてみた。すると「迷惑データベース」というサイトに、この番号が載っていた。
このサイトは迷惑電話が掛って来たら、その番号を登録してデータベースを作って、みんなで利用しようというものだ。
ネット社会の功罪はあるが、ネットで一般の人も対抗手段を持てるようになったのは喜ばしい。
【ネット詐欺 スマホ版(2)】(メールで)
(From H・結弦)
『仲居さんご無沙汰しています。ソチオリンピックの頃からお世話になっているので、今後について仲居さんに相談したいことがあってメールしました。 羽生』。
私が無視していたら、次にまたメールが届いた。
『実は携帯機種変更したんですが、移行に失敗して全部の連絡先が消えちゃったんですよね(笑)それで仲居さんのアドレスをうっすら覚えてたから,一か八か手打ちでメールさせてもらいました。仲居さんで合ってますよね? このメールで返事を頂けなかった縁がなかったと諦めます! でもせめて』。
フィギュアスケートの羽生結弦を騙ってメールを送ると、騙される人も多いだろうなー。
【ネット詐欺 PC版】(メールで)
「あなたのアカウントは停止されました」Amazon
『新しいディバイスからアカウントサービスへのサインインが検出されました。誰かがアカウントで他のデバイスから購入しようとしました。Amazonの保護におけるセキュリティと整合性の問題により、セキュリティ上の理由からアカウントがロックされます。アカウントを引き続き使用するには、24時間前に情報を更新することをお勧めします。それ以外の場合、あなたのアカウントは永久ロック』。
このメールの笑えるところは差出人のメールアドレスが「hotmail」を使っていたことだ。バカだねー!
私のところに色々なネット詐欺らしきメールが届くので、他にどんな騙し手があるかをネットで検索してみた。
すると「偽ブランド品」、「アカウント乗っ取り」、「フィッシング詐欺」、「WEBサイト改ざんウィルス被害」、「偽警告画面」、「偽セキュリティ・ソフト」、「facebook アカウント乗っ取り」、「アダルトサイト詐欺」、「ランサムウェア」などキリがない。これでは騙されない方が難しいように感じる。
高齢者より、若者の方が被害に遭いそうだ。
幸いに私は今までに詐欺被害に遭ったことが無い。
私の周りでも被害の話を聞かないが、もしかして格好悪いので言わないのかもしれない。詐欺ではないが、現役の時には会社で何回も不渡り手形を掴まされた。
でもこの場合はこちらも悪いと思う。
『もっと信用調査をしておけば良かった』と被害に遭った後に思うのである。
これからますます判断力が衰えてくるだろうから、いつかはネットも止めにしないといけないかもしれない。
(おまけの話)
詐欺や犯罪に関して、警視庁は希望者にサイト『デジポリス』で「発生のお知らせ」を送ってくれる。私は中央区、千代田区、新宿区を登録している。すると毎日、必ず事件のメールが届く。
例えば、ある日の万世橋警察署からの連絡である。
タイトル『アポ電入電中』(還付金詐欺)
「区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は神田岩本町。
電話の内容『千代田区役所のオダです。4月に書類を送った。期限が過ぎた。手続きの為、ATMのある場所に行って下さい』。
またある日は四谷警察署から『声かけ等』
午前1時50分頃、新宿一丁目の路上で女性が帰宅中に男から体を触られた。不審者の特徴は「年齢20代」、「身長170センチ」、「体格やせ型」、「黒ズボン」、「白ワイシャツ」、「白マスク」、「赤いリュックサック」、「ミニサイクル」などと具体的に知らせて来る。そして『不審な者から不安を覚えるような行動を受けた時は、大声で助けを求め、すぐに警察に連絡して下さい』と書いてある。
牛込警察署から珍しい連絡があった。『声かけ等』
『7月6日に新宿区大久保一丁目で発生した子供に対する声かけ事案については、7月14日に解決しました。本件に関して配信されたメールは以下の通りです。「小学生が登校中、男に声をかけられました。○○ちゃん、遊びましょ。不審者の年齢70代、身長160センチ、中肉、白髪」でした』。
『解決しました』というメールは初めて見た。でも気になったのは、『どう解決したのか?』である。 不審者ではなかったのか? 或いは捕まったのか?
記事の問題について編集部に報告

伊達季節移住のススメ 心の伊達市民 第一号
アクセス総数:1,361,988
北海道伊達市に2003年夏より毎年季節移住に来ていた東京出身のH氏。夏の間の3ヵ月間をトーヤレイクヒルG.C.のコテージに滞在していたが、ゴルフ場の閉鎖で滞在先を失う。それ以降は行く先が無く、都心で徘徊の毎日。
引用元:洞爺湖周辺地域マガジン「むしゃなび」
https://mushanavi.com/author/jiyujin/blog2/life/entry-16548.html
コメント

伊達季節移住のススメ 心の伊達市民 第一号
アクセス総数:1,361,988
北海道伊達市に2003年夏より毎年季節移住に来ていた東京出身のH氏。夏の間の3ヵ月間をトーヤレイクヒルG.C.のコテージに滞在していたが、ゴルフ場の閉鎖で滞在先を失う。それ以降は行く先が無く、都心で徘徊の毎日。
心の伊達市民 第一号のよく読まれている記事(直近期間)
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
心の伊達市民 第一号のカテゴリー
心の伊達市民 第一号のハッシュタグ
心の伊達市民 第一号のアーカイブ
- 2023年12月3
- 2023年11月26
- 2023年10月26
- 2023年9月26
- 2023年8月27
- 2023年7月26
- 2023年6月26
- 2023年5月27
- 2023年4月23
- 2023年3月27
- 2023年2月25
- 2023年1月23
- 2022年12月25
- 2022年11月26
- 2022年10月26
- 2022年9月27
- 2022年8月28
- 2022年7月28
- 2022年6月26
- 2022年5月26
- 2022年4月26
- 2022年3月27
- 2022年2月24
- 2022年1月24
- 2021年12月23
- 2021年11月26
- 2021年10月26
- 2021年9月24
- 2021年8月26
- 2021年7月27
- 2021年6月26
- 2021年5月27
- 2021年4月25
- 2021年3月27
- 2021年2月23
- 2021年1月24
- 2020年1月〜12月124
本当に多くなりました。特にApple Technical Supportからのメールなど、開かなくてはと一瞬思いますが、待てよ、危ない、、、どれが真実かわからなくなりました。