
タリズマン・マスター
弁財天
最近、ちょっと過激な都市伝説?オカルト?的な事が多すぎたので、今回は、少しいくらかは軽いお話をします。
実は、2024年の5月は、弁財天のご縁月になっていまして…弁財天は七福神の中で、唯一女性の神様で、本来水を司っている神様で、皆さんご存じの通り、楽器持っていたり、蛇巻いたりしてますから、芸能や金銭、勉学の神様と言われます。
「恋人と井の頭公園でボートに乗ると別れる」「江の島デートをしたカップルは別れる…」、こんな都市伝説があるのをご存じでしょうか…?その根拠となっているのが、どちらも弁財天が祀られており、弁財天は恋する2人を嫉妬心から別れさせる!という話がある。
確かに、弁財天は元々ヒンドゥー教の女神で、サラスバティと言いますよね?仏教に取り込まれて弁財天という呼び名になった訳で…先ほども書いたけど、日本では神道にも取り込まれ、七福神のメンバーにもなっています。嫉妬深いどころか、弁財天の「弁」という字は「わきまえる」という意味があります。
日本三大弁天として「竹生島・法厳寺竹生神社(滋賀県)」「厳島・大願寺(広島県)」「江ノ島・江島神社(神奈川県)」があげられますが、日本各地に弁財天を祀った神社仏閣があって、その多くが観光地・デートスポットでもあります。
その変なジンクスを気にする方は、この5月は特に、カップルでの弁財天のお参りは避けたほうがいいのかもね…?(笑)
「」カテゴリーのおすすめ記事
-
2024/11/28(木) 小さな旅・・・・四谷~神宮外苑
心の伊達市民 第一号
0
1
-
2025/02/20(木) 小さな旅(10)・・・JR高架下
心の伊達市民 第一号
0
2
-
2024/10/25(金) ウインザーホテル洞爺で想うコト
ホテルマンの幸せ
0
-
2024/11/28(木) メンバーの大失態に愕然
ホテルマンの幸せ
0
-
2024/11/11(月) 写真で見る東京(61)・・・新宿御苑
に関する
特集記事
-
07/22(日) 上長和の新ジャガ!【直売所めぐり】
「新ジャガでました」の看板に「おおっ!」と、立ち寄ったのは、伊達市上長和町にある村界倶楽部直売店 。以前特集でもご紹介しましたが、近隣の数件の農家さんが集まって販売している直売所です。旬の新鮮野菜がいっぱい。 https://so-ra-mi.jp/archives/6053 伊達で一番早いといわれるジャガイモが、ここ上長和で採れる、早生白(わせしろ)! 名前の通り少し白っぽい色の品種です。煮物、揚げ物、炒め物など、なんでも美味しく食べられるおいもですよ〜。袋売りのほか、10kg箱も販売しています。長持ちするので、自宅用にはもちろん、遠方の親戚やお友達に送るお客さんも。 ようやく出た新ジャガですが、今年は例年より10日ほど遅いそうです。先月からの長雨の影響で、畑に入ることができず収穫時期が遅れてしまったとのこと。作業が押した分、苦労されているそうで、深刻な被害がなかったのはよかったものの、心が痛みますね。どうかお天気が回復してくれるようにと祈るばかりです。 [gallery columns="2" size="medium" ids="7692,7693,7694,7695"] 採れたて夏野菜をたくさん買って帰りました。見たことない真っ赤なベリー(山盛り150円)も・・・こういうのが、た、楽しい〜! 雨と湿気のせいか、食欲も気分も下降気味なこの頃でしたが、ピチピチ野菜の並ぶ直売所に行ったら、ものすごく元気が出てきました。 道路の向こうに、有珠山と昭和新山。のどかな景色…… 待ち遠しいとうきびはこのあと、7月末ごろ入荷予定です。「ゆできび」も楽しみ・・・ 皮ごと調理できる新ジャガのレシピはこちら! https://so-ra-mi.jp/archives/6050 村界倶楽部直売店 北海道伊達市上長和町395番地122号 電話 0142-23-0502 営業 :6月中旬~11月中旬まで(7月は火曜が定休) 9:30~17:30(不定休あり)
むしゃなび編集部
0
-
09/10(月) パフェ専門店になったオーラエレガンテ!
先週は台風に続く地震、そして停電と大変な一週間でしたね! 伊達周辺では停電の復旧から数日たち、ようやくいつもの生活が戻ってきたかな、という感じがしています。 この度の地震で被害に遭われた皆様、今も非難されている皆様に心よりお見舞い申し上げます。 ちょっと遅くなりましたが、「今週の食べ歩き」更新です! 伊達市弄月町の「オーラエレガンテ」が今年2018年7月、「パフェ専門店」になってリニューアルオープンしました! スイーツ好きには超嬉しいニュースですね :-D 以前は、ボニュームたっぷりのランチや本格イタリアンなど人気メニューの多いレストランでしたが、スイーツへの大転身に驚かれた方も多いのではないでしょうか。 そこで、スイーツ大好きなch、リニューアルしたお店を訪ねてきました! 新しくなった「オーラエレガンテ」では、約20種類のパフェを楽しむことができます。もう、ラインナップを見るだけでテンションが上がること間違いなし! 定番系から、季節限定もの、個性的でカラフルなオリジナルパフェまで、様々なメニューを取り揃えています。 中でもいちばん人気なのは、「チョコバナナパフェ」(780円 )。みんな大好きチョコバナナ、はやっぱり王道! それから、こんな華やかなパフェもありました。「ブルーハワイのシャーベットゼリーとラムネのジェラートパフェ」(650円)。フルーツが入ってさわやかな味わいです。お子さんも喜びそうですね。 「オーラエレガンテ」オーナーシェフの渋谷さんによると、新しいことに挑戦したいと思い、一年ほど前からリニューアルする計画をあたためてきたそうです。最近でもまだ、お食事を楽しみに来店されて「パフェ専門になったの!?」とびっくりするお客様も多いのですって。 数あるパフェの中でオススメを伺うと、 「どれも自信作なので、ちょっと言えないなあ・・(笑)。やっぱり、自分が本当にいいと思ったものしか出していないですから!」 と笑顔で話していました。シンプルな言葉の中に、シェフのこだわりと愛情を感じますね :-) さて、どれにしようかな。 とにかくいろんなパフェがあるので、迷ってしまいます。う〜ん、どうしよう・・・でも、そんなひとときもスイーツ好きには幸せな時間なのです。 迷いに迷って注文したのはこちら。 抹茶のスペシャルプレートパフェ 1,280円 ソフトクリーム、ジェラート、ケーキなどなど、一度に楽しめるスペシャルな一皿! 升に入って抹茶がかかったソフトクリームがおしゃれ。 芝生の見える気持ちのいいテラス席でいただきました。 さて、まず味わっていただきたいのが、ソフトクリーム。オーラエレガンテのパフェには「よつ葉ソフトクリーム」が使用されています。 濃厚かつさっぱりした味わいと滑らかな口どけが特徴で、近隣の地域で扱っているのはここだけなのだそう。ソフトクリームとジェラートはテイクアウトもできます。 いや〜、ケーキや白玉、あんこものっていて、大満足のプレートでした! ひとりでのんびり、もいいですが、お友達と一緒にワイワイ食べ比べたら楽しそうですね。また、夜もオープンしているので、食事をすませてから、デザートを食べにくる家族連れも多いそうですよ。 「とにかくスイーツをがっつり食べたい」そんなちょっぴりお疲れ気味? な方にもぜひ訪ねてみてほしいパフェ専門店。みなさま、どうぞ楽しんでくださいね〜。 オーラエレガンテ 北海道伊達市弄月町15-5 TEL 0142-22-6336 OPEN 12:00〜16:30/19:00〜22:00 CLOSED 第2火曜日・毎週水曜日 新メニュー、季節のメニューが続々登場します。 最新情報はむしゃなび内オーラエレガンテのページでチェックしてね↓↓ http://www.mushanavi.com/member/?SINO=283&M=1
むしゃなび編集部
0
-
-
01/01(火) Happy 2019 !! スキー場のクレープ。
新年!あけましておめでとうございます!! 2019年も伊達・洞爺湖周辺の美味しいもの、すてきな人、おもしろい場所などなど、のんびりペースでご紹介していきたいと思います。 みなさまにとって幸せな一年になりますように!! ではではさっそく、食べ歩き2019スタート〜〜 元旦のオロフレスキー場にやってきました。 こちらは壮瞥町のローカルなスキー場。地元のスキー教室などで賑わいますが、お正月は毎年、割と空いています。といっても筆者が滑るわけではなく、息子の付き添い。冬休みの重要任務、「子どもをスキー場に連れて行く」なのでした。 子どもたちが滑っている間の待ち時間、まあ暇なのですが、ボ〜ッとしたり、本を読んだり、食堂でお茶したりするのが結構好きなchです。そんなお正月のオロフレスキー場で新メニュー発見! 毎年利用しているこちらの食堂ですが、今シーズンは、ひと味違う?? 壮瞥特産のフルーツを使ったクレープが出ていました。地場産となれば、食べずにはいられない・・・。 右が「そうべつりんご」、左が「くぼないいちご」です。結構、ずっしり、中身がしっかり入っている模様。いちごは上から見えないですが、町内の久保内地区の農家で夏に収穫されたものをソースにして使っているそうです。がぶっと食べると、出てきた、出てきた :-) フルーツ、たっぷりです。市販のソースと違って、しっかり粒の残ったいちご。酸味も程よく残っていてさっぱり美味しい〜。生地も厚みがあるので、なかなか食べ応えがありました。沢山滑った後のおやつにいいかも! クレープの販売時間は13:30〜14:30です。 以上、2019初食べ歩きでした。今年もどうぞよろしくお願いいたします♪ 楽しいお正月を過ごしてくださいね! 弁景温泉オロフレスキー場 北海道有珠郡壮瞥町弁景204−5 http://orofure.web.fc2.com
むしゃなび編集部
0
-
-
07/01(水) 無料法律相談【室蘭】
男女平等参画推進事業の一環として毎年、道内6地域で開催される無料法律相談のお知らせです。 無料で弁護士に相談できる貴重な機会です。ぜひご利用ください。 ※相談は先着6人まで、電話による予約制です。 相談日:令和元年度9月4日(金) 時 間:午後1時30分~午後4時30分(1人30分) 場 所:室蘭市中小企業センター(室蘭市東町4丁目29番地1号) 相談員:弁護士 多田 絵理子(札幌弁護士会) 相談内容:DV、セクハラ、ストーカー、雇用、離婚、財産分与等様々な法律問題に関すること 申込方法:電話による予約制(先着6人まで) 予約受付:8月4日(火)から9時~17時まで 予約先:公益財団法人北海道女性協会 011-251-6329
むしゃなび編集部
0