
ホテルマンの幸せ
人生2回目の「ニッカ余市蒸留所」に行く☆
おはようございます♪
連日書かせていただいております「お酒堪能ツアー☆」ですがよ~~~やく目的地のニッカ余市工場に到着しました♪
ブログ記事で4日目にしてようやくです☆

しかもウイスキー見学はちゃんとガイドさん付きで本格的な見学なのです☆
大人の修学旅行みたいに…です♪

まさにウイスキー工場って感じのものがありました。
スティルポットです♪

しかも現在では日本で唯一の石炭での蒸留です。
味わい深いですね~~☆
これからニッカのウイスキー吞む時にはこの光景を思い浮かべて余計に美味く吞めると思います…♪

今回はお酒が好きな人達でのツアーでしたがdoさんと高階さんは実に熱心にガイドさんの説明を聞いていました☆
しかも基本知識があるのでマニアックな質問とかもするのでガイドさんも説明冥利に尽きる感じでした☆

それに比べて私はと言えば…
こんなものばっかりが気になってしまいます…
パックマンです☆

私とのりP~はこういうのにはすぐ発見出来るのですが他の人達はみんな『そんなのどこにありました?!』と誰も気が付いていないのです!!
パックマンのとなりにはこんな人もいたのです☆

アルコールマンです。
パックマンとアルコールマンがウイスキーの製造行程をわかりやすく教えてくれるのです☆

わかりやす~~~い☆
このニッカ余市工場はとても広大な敷地でした。
ガイドさんいわく野球場が10個くらいらしいのです☆
ウイスキーの歴史について改めて色々と学ぶことが出来ました。

素敵なスポットがありましたのでその後の行動計画を練るべく『ウイスキー会談』をしました。
のちの歴史に残る『ウイスキー会談』です。

あっ…歴史には残りませんね…。
長くなってしまいましたので明日またこの続きを書かせていただきますね…☆
もう少しで終わりますのであとちょこっとだけお付き合い下さいね☆
現在『北海道ブログランキングの3位』キープしております☆

地域情報(北海道) ブログランキングへ
北海道ランキングNo1を目指してチャレンジ中でございます♪
Tag
ハッシュタグ
Archive
月別アーカイブ
「むしゃなび」はこちらの皆様に支援して頂いています
Popular Post
人気の記事
-
06/27(金) 気のせいであっておくれ…
-
06/30(月) 果てしなく遠い甲子園への道
-
07/02(水) 生ビールイベント復活です!!!
-
07/01(火) デニム注文でグミが届く事例があるらしい…

Event
イベント
「ブログ」カテゴリーのおすすめ記事
-
2025/06/18(水) 今日のメインは北海道産ほっけのフライです!
観月旅館
0
-
2025/05/29(木) ☆本日のメインは豚肩ロースの豚テキです☆
観月旅館
0
-
むしゃなび編集部
0
-
2025/03/20(木) スープカレーで思い出すあの人
ホテルマンの幸せ
0
-
2025/06/02(月) 北海道豊かな海づくり小樽大会
-
2025/05/15(木) ☆本日のメインは豚ももロールカツです☆
ブログに関する
特集記事
特集記事の一覧はこちら