糸をつむぐように

忘れたいけど忘れられない

商品不足は御社負担。
なんとも上品な言葉ではある。

百貨店デビューした頃は
それが何を意味する事かすら解らなかった。

要するに万引きされた場合
当百貨店では関知しません。

ざっくばらんに言うと  
盗まれたって知ったこっちやねぇってこと。

昔は時々やられました~

最も高価だったのは

ベビーキャメルの手紡ぎを手編みしたカーディガンだった。

10万円

まだ消費税は無かった頃。

実演の背中に並べてあった
パッチワーク柄の草木染め巾着を
15枚ほど全て持っていかれた事もある。

新宿京王百貨店の個展の出来事。

忘れたいけど

今でも忘れる事はできない。


あとで聞いた話しだけど

日本橋や新宿あたりではプロが跋扈している。

盗品をホンコンて売るらしい。
なんてったって仕入額がゼロなのだから〜

いくらで売っても儲かるってことであ〜る。

記事の問題について編集部に報告

コメント

コメントを書く

それでも人生は進んでいく

糸をつむぐように

北海道室蘭市で生まれ育った無骨で頑固なオヤジですけど? 何か?
インスタでも覗いてケロ

詳しくはこちら

それでも人生は進んでいく

糸をつむぐように

北海道室蘭市で生まれ育った無骨で頑固なオヤジですけど? 何か?
インスタでも覗いてケロ

詳しくはこちら
Tag

ハッシュタグ

Archive

月別アーカイブ

「むしゃなび」はこちらの皆様に支援して頂いています

  • 大高酵素
  • 住まいのウチイケ
  • いぶり腎泌尿器科クリニック
Popular Post

人気の記事

「買う(モノ)」カテゴリーのおすすめ記事

買う(モノ)に関する

特集記事

特集記事の一覧はこちら