毎年2月にはバレンタインデーが来ますね。
その語源は是非友達にも伝えてください。

むかしむかしイタリアのカトリックの坊さんに、
ウァレンティヌスという巡教の坊さんがいました。
3人いたと本には書いてありました。
その内の一人がドイツに巡教に行って、
民衆から慕われたそうです。

元々てんかんの守護神とされた彼は、
後に教会の絵に残っています。
当時は殆ど縦型の絵(たぶんテンペラ画)です。
足元に裸の子供や老人が描かれています。

ウァレンティヌスがドイツではバレンタインと発音され、
日本でもバレンタインが当たり前となりました。
だから皆様もご存知のようにチョコレート🍫とは
何の関係も無いという話でした〜〜♬



それでも人生は進んでいく 糸をつむぐように

アクセス総数:12,621

北海道室蘭市で生まれ育った無骨で頑固なオヤジですけど? 何か?
インスタでも覗いてケロ

コメント

コメントを書く
お名前 必須

名前を入力してください。

メールアドレス
(表示されません)

正しいメールアドレスを入力してください。

コメント必須

コメントを入力してください。

コメントに不適切な言葉が含まれています

パスワード必須

パスワードを入力してください。

パスワードは半角小文字英数字で入力してください。

Cookie

糸をつむぐようにからの関連記事

それでも人生は進んでいく 糸をつむぐように

アクセス総数:12,621

北海道室蘭市で生まれ育った無骨で頑固なオヤジですけど? 何か?
インスタでも覗いてケロ

糸をつむぐようにのよく読まれている記事(直近期間)

糸をつむぐようにのカテゴリー

糸をつむぐようにのハッシュタグ

糸をつむぐようにのアーカイブ