ブログ閉鎖中の話題(2015年12月27日)


朝食を1人で食べてから部屋で少し休み、10時なったので3人で外に出掛ける。
地下鉄の「東門駅の店で買いたいものがある」と娘が言うので、お付き合いである。
この街は日本人観光客が多く来るようで、日本語の看板が多い。
目当てのお茶屋が分らず、ウロウロして地元のお兄さんに聞く。


                 町はバイクが多く、ベトナムを思い出す。 でもベトナムと違い、バイクも交通ルールを守っている。

お兄さんは身振り手振りで、「向こうの方」と言った。
でもそれは彼の間違いで、道を聞いた場所から10メートル先にその店はあった。


午前11時の開店には間があるので、その先に進む。
すると先ほどのお兄さんがバイクでやって来て、「ごめんなさい。間違えました」というような素振りをした。そんなことだけで、台湾人は人が良いと思えて仕方なかった。


                   高級中国茶屋の陳列棚。

目的の店はお洒落でヨーロッパ風の内装で、紅茶でも売っていそうな雰囲気だが、正真正銘の中国茶の店だった。そこで何種類かのお茶の試飲をしてから、数箱のお茶を買う。


ランチは日本に帰化した台湾人の頼さんのお勧めの「點水楼に、タクシーで行く。
台湾のタクシーは、かなり乗っても1000円は行かないから安心である。



                小龍包の名店「點水楼」の店内。


點水楼は小龍包で有名な高級店で、来ているお客も服装からして違う。
台湾は貧富の差が激しいように感じる。更に土地成金も多いと聞く。



ある程度以上の人達は、顔付き、服装などを見ても日本人と変りはないので、私でも台湾人か日本人かの見極めは難しい。




                     點水楼のカニ入り小龍包。



この店の名物である小龍包を2種類と、空芯菜の炒め物、チャーハンを注文する。
この店の小龍包は普通の店より、だいぶ小さいが美味しい。
1人5個ずつの予定で注文したら、足りずに追加した。


食後に地下鉄で1駅のところにある別ブランドの「マンゴー氷果」に行く。
いま台湾では「マンゴー氷果」が大流行で、元祖を真似した店もたくさん出て来ている。



                 夜市は庶民の社交場。みんな食欲旺盛だ。


マンゴー氷果を食べた後に、またタクシーに乗り、再度、101に行く。
試しに運転手に中国語で「イー・ゼロ・イー」と言ってみた。
すると運転手は「OK,ワン・オー・ワン」と答えた。私の中国語が通じたのである。
降りる時になって運転手が運賃を中国語で言ったのには驚いが、そこまでは私は分らない。



                   私は年のせいか、あまり衛生的でないように思えて屋台では食べられない。



外国人観光客が「東京スカイツリーを遠くから見たが、行かなかった」というのも残念に感じるように、観光客の私の場合も101では同じ考えだった。
101のビルの中で家族と別れ、夜景撮影をした同じ場所まで歩いて行った。
昼間の101は思ったほど良くなかった。
写真を見ると、夜景撮影の方が上手に映っていた。・・・ような気がしている。


                                       昼間の台北国際金融センター「101」。


(おまけの話)
夜は郊外の村、十分老街に紙風船(熱気球)を上げに行った。
個人で行くには遠いし、難しい場所なので、観光バスに乗って行った。


着いた場所はなぜか線路の上だった。
線路の両側にお店が並び、紙風船の予約とお土産を売っている。



                       ビニール風船の4面に文字や絵を書く。 私の作「ラーちゃん、長命祈願、2015/12/22」。



紙風船はビニールで作った50センチ四方の袋のような物で、中心に糸で吊り下げられた紙束がある。1つ800円くらいで、係員から筆を渡され紙袋に墨で自分の願い事を書く。
そして紙束に火を付けると、紙風船は勢い良く夜空に飛んで行く。
これで願いが叶うのだと言うが、この村は巧い商売を始めたものだと感心する。



                       女房の作。「3+1(+1はラーちゃん)」、「頭と体の健康も」。 係員の合図でビニール風船を放す。



イベントは10分もしないで、アッと言う間に終ってしまう。
少し気になったことがあるので、ガイドに聞いてみた。「この線路は廃線ですか?」。
ガイドは言った。「いや、今でも1時間に1本は列車が来ます」。


また、夜空に飛んで行った紙風船は、どこかに落ちるはずだ。
火災の心配は無いのか?、 日本ではとても認められないだろうと思ったのである。




                    夜空にグングンとい昇って行く。これはコントロールの効かない熱気球である。 空に風船を放ったら、なぜか、気分がスッキリした。





伊達季節移住のススメ 心の伊達市民 第一号

アクセス総数:1,395,564

北海道伊達市に2003年夏より毎年季節移住に来ていた東京出身のH氏。夏の間の3ヵ月間をトーヤレイクヒルG.C.のコテージに滞在していたが、ゴルフ場の閉鎖で滞在先を失う。それ以降は行く先が無く、都心で徘徊の毎日。

コメント

コメントを書く
お名前 必須

名前を入力してください。

メールアドレス
(表示されません)

正しいメールアドレスを入力してください。

コメント必須

コメントを入力してください。

コメントに不適切な言葉が含まれています

パスワード必須

パスワードを入力してください。

パスワードは半角小文字英数字で入力してください。

Cookie

心の伊達市民 第一号からの関連記事

伊達季節移住のススメ 心の伊達市民 第一号

アクセス総数:1,395,564

北海道伊達市に2003年夏より毎年季節移住に来ていた東京出身のH氏。夏の間の3ヵ月間をトーヤレイクヒルG.C.のコテージに滞在していたが、ゴルフ場の閉鎖で滞在先を失う。それ以降は行く先が無く、都心で徘徊の毎日。

心の伊達市民 第一号のよく読まれている記事(直近期間)

心の伊達市民 第一号のカテゴリー

心の伊達市民 第一号のハッシュタグ

心の伊達市民 第一号のアーカイブ