心の伊達市民 第一号

KITTEで芸術

東京駅丸の内口側にあるKITTEで、立石従寛というアーチストの個展が開催されていると知った。
最近の私は芸術づいているので、ただ作品を見るだけでなく作者の経歴にも興味があるようになった。
そして一番の期待は作者のステートメントである。
殆どの場合、私には理解不能であるが、それを読むのもまた楽しい。



東京駅丸の内南口から見たKITTE。


KITTEで開催される個展のタイトルは「To The Fog」である。
作者の紹介によると、『立石従寛(1986年シカゴ生まれ)はロンドン、東京、長野拠点の芸術家、エキシビジョンメイカー、音楽家である。仮想と現実、自然と人工、制作と運営など、相対する境界をテーマに、人工知能、立体音響、パフォーマンスを用いたインスタレーションや「木を食べる」フード・プロダクトの開発など、領域横断的な活動を展開する』とある。



KITTEは吹き抜けで、真ん中にイベント用のアトリウムがある。


アーティスト・ステイトメントを読むと、『「To the Fog」は2020年春に作者身辺で起きた悲劇へのメモリアル作品である。見舞いにも行けず、看取ることもできず、燃え上がる肉体を見送ることもできず、ある日とつぜん行方不明になったような感覚で日々を過ごすように、われわれは空間と時間の方向を五里霧中のように見失っているのではないか。霧の向こうにある、戻れなくなった地に向って、公/私、静/動、実/虚が織り交ざる想いを投げかける』。



4階には旧中央郵便局の局長室が残されている。


立石従寛氏のステートメントは、私にも大凡は理解できる。
最近、見た展覧会での作者のステートメントには分からなかったものが多かったので、今回は少しホッとした。・・・という次第で、個展の初日にKITTEに行ってみた。
東京駅丸の内側には我が家の前から都バスに乗れば、約20分くらいで着く。



局長の事務机は意外と粗末だった。(窓越しに東京駅が見える)


KITTEの4階に行くと、閉店した店が会場だった。
外から見ると間口が二間ほどで、中には天井から半透明の大きなスクリーンが吊り下げられていた。
係の女性に「入ってもいいですか?」と聞いたら、彼女は「どうぞ」と言って、スクリーンの前の小さな低い椅子に座るように言った。私が座ると映像が流れて来た。
私以外に鑑賞者はいない。少人数を通り越して、たった1人である。



4階の「To the fog」の会場。


作者と思しき男が、「fog(霧)」の中の海岸で踊っている。
クラシック調の音楽に乗せて、作者のナレーションが入る。
その言葉はネットで見たステイトメントとほぼ同じだ。
数分の映像は、最後に男が紙飛行機を海に向って投げて終る。

これが今回の作品「To the fog」なのであった。
ネットで見たら、この「To the fog」のビデオは85000円だった。いくらでも複製が出来る作品にしては高過ぎると思った。私の考える芸術は、絵画、彫刻のように「一品のみ」でなければならない。



入口の案内看板だけで、中には何も飾り付けは無い。


以前に伊達市に滞在中に高名な画家の野田弘志さんと知り合って、その時に芸術論を聞かされた。
彼は私に「存在の美学」を語ったことがあるが、芸術論は私のような凡人には難し過ぎた。
でも私に言えることは、芸術とは「多くの見る人に感動を与えるもの」だと思う。
そういう意味では、今回の作品は芸術と言っていいのか評価が分かれる。



実際の映像はワンカットで、こんな感じ。(文字を無くせば、正規の映像)


(おまけの話)
「To the fog」を見てから、エスカレーターで1階に降りた。
すると1階のアトリウㇺ広場を使って、「縁日」というイベントをやっていた。
看板には「昭和レトロを感じる展示を開催中」と書かれていた。
昭和生まれの私は「昭和レトロ」と聞くと、反射的に反応してしまう。



KITTEの1階の昭和レトロの「縁日」


先ず目に付くのが「鉄人28号」である。
私の現役の時に、会社に「鉄人28号」というあだ名の社員がいた。
彼は体つきは漫画の鉄人28号によく似ていて、無口で良く働いてくれた。
他にはミゼット、紙芝居、昭和の居間などが飾られていた。



懐かしい「鉄人28号」


大村崑のテレビコマーシャルで、一世を風靡したミゼットは私の会社にもあった。
子供の頃に紙芝居を見たかったが、母が紙芝居屋が売るお菓子を嫌い、見せてくれなかった。
昭和の居間は我が家とは違った。もう少しハイカラだった。

最先端のアートを見て、その5分後くらいに昭和レトロに接すると、頭がこんがらかってしまった。
「昭和~平成~令和」と3つの時代を生きてしまった私は、もうレトロな人間になっているのだろう。



昭和時代の一般家庭の居間風景。

記事の問題について編集部に報告

コメント

コメントを書く

伊達季節移住のススメ

心の伊達市民 第一号

北海道伊達市に2003年夏より毎年季節移住に来ていた東京出身のH氏。夏の間の3ヵ月間をトーヤレイクヒルG.C.のコテージに滞在していたが、ゴルフ場の閉鎖で滞在先を失う。それ以降は行く先が無く、都心で徘徊の毎日。

詳しくはこちら
ジャンル
娯楽・趣味
アクセス総数
1,433,836回

伊達季節移住のススメ

心の伊達市民 第一号

北海道伊達市に2003年夏より毎年季節移住に来ていた東京出身のH氏。夏の間の3ヵ月間をトーヤレイクヒルG.C.のコテージに滞在していたが、ゴルフ場の閉鎖で滞在先を失う。それ以降は行く先が無く、都心で徘徊の毎日。

詳しくはこちら
ジャンル
娯楽・趣味
アクセス総数
1,433,836回
Tag

ハッシュタグ

「むしゃなび」はこちらの皆様に支援して頂いています

  • 大高酵素
  • 住まいのウチイケ
  • いぶり腎泌尿器科クリニック
Popular Post

人気の記事

Event

イベント

イベントの一覧はこちら

「ブログ」カテゴリーのおすすめ記事

ブログに関する

特集記事

特集記事の一覧はこちら