11月18日に新宿御苑のホームページを開いてみたら、『サクラ、タムケヤマ、プラタナス並木などが見頃です』と出ていた。
私は特に「プラタナス並木」が好きなので、早速、行ってみることにした。

大江戸線で「新宿駅」で降りて、10分ほど歩くと「新宿口」に着く。
入園料は一般は500円だが、シニアは250円である。
新宿御苑には良く行くが、前回は「桜」の季節だったと思う。


個人外国人観光客が大勢来ていた。



入口を入ると、目の前が開ける。これが新宿御苑の良いところだ。
大勢の外国人観光客が来ていたが、みんな個人旅行のように見える。
私の目的の「プラタナス並木」は公園の一番奥にあるので、最後に行くことになる。

「サクラが見頃です」とあったが、私の行った日は24日だったのに、たった6日間でかなり葉が落ちてしまっていた。サクラは花だけでなく、紅葉すると葉も命が短いようだ。


 ブロワーで落ち葉を吹き飛ばす作業員



ポカポカ陽気で、途中の売店の前のベンチは満席である。
みんな思い思いに、なにか飲んだり食べたりしている。
遠くでは幼稚園生が輪になって、先生の指導で遊んでいる。
道路の落ち葉を片付ける為に、作業員がブロワーで落ち葉を飛ばしている。


桜は葉がみんな地面に落ちてしまっていた。



大きな木の下には、落ち葉の絨毯が出来ている。
遠くに背の高いNTTドコモビルが、紅葉の間から見えている。
公園のどこからでも見える。

公園の真ん中に出て、プラタナス並木の方へ歩いて行った。
真ん中にバラ園を挟んで、左右に3列づつのプラタナス並木が続いている。
ここも来るのがたった6日遅かっただけなのに、かなりの落ち葉が地面を埋めている。


 プラタナス並木も少し遅かった。



ベンチには思い思いに人々が座っている。
写生をしている女性、本を読んでいる女性、望遠レンズで遠くの人を撮影している男、寝そべっている男、様々である。私はミニ三脚を出して、ベンチに座る自分を撮った。そしてしばらくそこで時間を過ごす。

その後、バラ園の向こう側のプラタナスを見に行った。
真っ赤なスカートを広げてポーズをとる女性を、連れのカメラマンが撮影している。
それを望遠レンズで、隠し撮りしているオヤジがいる(オヤジ、駄目だよ!)。
みんな自由を満喫している。


 地面いっぱいに落ちたプラタナスの葉。



予定のプラタナスの写真を十分に撮ったので、イチョウの落ち葉を見に行った。
いつもここには大量の黄色い落ち葉が地面を埋め尽くし、誠に綺麗なのである。
やはりみんなもここが気に入ったのか、大勢の人が来ていて、なかなか思うように写真が撮れない。

仕方ないので、その場を離れて近くの「カエデ・手向山」の写真を撮った。
新宿御苑でここだけが、赤く紅葉していた。裏から見たら、逆光の中で真っ赤に燃えていた。


 真っ赤な「カエデ・手向山」



イチョウの方へ戻ると、そこへ写真帳を持ったオヤジが登場し、若い外国人カップルに写真を見せている。
彼等は『怪しいオヤジだ。写真を売り付けられるかも?』という態度で身構えている。
するとオヤジは「プレゼント」と言って、写真を彼らに渡していた。

全国どこへ行っても、こういうオヤジがいるものである。
私は色々な場所で、こういう場面を見ている。自分の撮った写真を見て欲しいなら、フォトコンテストに出せば良いのだが・・・。


 イチョウの落葉本番はまだこれから。



(おまけの話)
11月も後半だというのに、この日の天気予報では気温は22度と高かった。
新宿御苑で「プラタナス」の紅葉を見た後に、「大木戸門」から外へ出た。
そして暑くもなく寒くもない気候なので、四谷まで次の目的の為に歩いて行った。

四谷の日本写真館には、ポートレート・ギャラリーがある。
そこで第49回東京都写真展「TOKYO」が開催されていて、マンションのデジカメクラブの女性会員のS子さんの写真が「入選して展示してある」と知らされたので見に行くからだ。


シャンソニエ「蟻ん子」とタイ焼き「わかば」



大木戸門から歩いて行ったらラーメンの「日高屋」があったので、入って「かた焼きそば」を食べた。
そして四谷三丁目を過ぎた右側に、懐かしのシャンソニエ「蟻ん子」がまだあった。「蟻ん子」の話は少し前に書いた。

まだ営業時間ではないので、写真だけ撮って先に進む。四ツ谷駅に近付いたところで、右側の路地の奥を見たら「タイ焼き」の「わかば」があった。「わかば」の話も何回か、このブログに登場している。
私が初めてこの店のタイ焼きを食べたのは大学の卒論で理化学研究所に行っていた時に、赤坂の芸者さんが大先生のところに集金(?)に来て、その時の手土産だった。


 会場入り口の案内板



四谷駅から再開発されたビルの横の路地を入ると、左側のビルの5階に「ポートレート・ギャラリー」がある。エレベーターを降りてギャラリーに入る。
少し薄暗い部屋の壁に入選作が飾ってあった。
入選作を端から順に見て行ったが、彼女の作品が無い。

「あれー?」と思ったら、その先に「フォトアサヒ賞」として彼女の作品「木漏れ日」があった。
「入選」の上は「特選」だが、彼女の作品は朝日新聞から表彰されているのである。
展示順では特選の次だから、「最高賞」ではないようだ。この会場は「撮影OK」、しかも「拡散希望」とあったので、私はこのブログで拡散したのである。


  「フォトアサヒ賞」のS子さんの作品「木漏れ日」


伊達季節移住のススメ 心の伊達市民 第一号

アクセス総数:1,395,548

北海道伊達市に2003年夏より毎年季節移住に来ていた東京出身のH氏。夏の間の3ヵ月間をトーヤレイクヒルG.C.のコテージに滞在していたが、ゴルフ場の閉鎖で滞在先を失う。それ以降は行く先が無く、都心で徘徊の毎日。

コメント

  1. Shinji
    Shinji
    返信

    新宿から新宿御苑を抜け、四谷に向かう秋の一日。なんとものどかで平和、気ままな自由時間のすばらしさ!黄葉、紅葉も美しい。

コメントを書く
お名前 必須

名前を入力してください。

メールアドレス
(表示されません)

正しいメールアドレスを入力してください。

コメント必須

コメントを入力してください。

コメントに不適切な言葉が含まれています

パスワード必須

パスワードを入力してください。

パスワードは半角小文字英数字で入力してください。

Cookie

心の伊達市民 第一号からの関連記事

伊達季節移住のススメ 心の伊達市民 第一号

アクセス総数:1,395,548

北海道伊達市に2003年夏より毎年季節移住に来ていた東京出身のH氏。夏の間の3ヵ月間をトーヤレイクヒルG.C.のコテージに滞在していたが、ゴルフ場の閉鎖で滞在先を失う。それ以降は行く先が無く、都心で徘徊の毎日。

心の伊達市民 第一号のよく読まれている記事(直近期間)

心の伊達市民 第一号のカテゴリー

心の伊達市民 第一号のハッシュタグ

心の伊達市民 第一号のアーカイブ