【マンション価格のバブル】
週末の新聞の折り込み広告に、中古マンションの買取り広告や成約が載っている。
買取りでは「手数料無料」になっている。これは高額になってしまったので、買主からだけの手数料で充分だからだろう。この近辺でのマンションは、ほとんどが新築販売価格の2~3倍になっている。

どうも買い手は中国人が多いようで、それは近所を歩いている人の会話でも分かる。
中国の金持ちは日本に不動産を買い求めて、逃げ出しているのかもしれない。
中国人が増え過ぎると、管理組合の連絡事項も中国語も必要になるのか? それより本国の習慣やマナーを、日本に持ち込まないで欲しい。


 バブル価格では?(折込チラシ)



【魚釣り】
マンションの友人から写真付きのメールが届いた。
『豊洲ぐるり公園に行ったら、クロダイを釣り上げたところに出会った』。
私は釣りは趣味ではないが、思い出すことが3つある。
1つ目は小学生の頃、亡き父に連れられて関戸橋の下で「あんま釣り」をしたことだ。

2つ目は中学生の頃、友人に連れられて上石原の砂利穴で「くちぼそ」を釣ったことだ。3つ目は40歳の頃、コロナで亡くなったEさんの案内で漁船を借りて、宇佐美でカツオを釣ったことだ。その時は釣れ過ぎて、干物にした覚えがある。


 朝汐運河で釣れた黒ダイ(Yさん提供)



【さくらんぼの種飛ばし】
中央区は「さくらんぼ」で有名な、山形県東根市と姉妹都市関係を結んでいる。
6月15日(土)に、改装を終えて新しくオープンした「はるみらい」の前の広場で、「さくらんぼの種飛ばし大会」が開催された。私は家から近いので、様子を見に行った。会場には大勢の親子が集まり、大盛況だった。

競技は「子供」、「女性」、「成人」の部に分かれていて、台の上から種を飛ばす。
参加者は600人で、終るまでに3時間も掛かる。私は32度と暑いので、熱中症を心配して家に戻った。


さくらんぼの種飛ばし会場



【銀座の鉄道信号機】
中央区観光協会特派員のブログに、「銀座の国鉄踏切警報器」が出ていた。
「エー!銀座に国鉄踏切警報器?」と思った。
そこで情報を頼りに探しに行ったら、記念碑となり8丁目の銀座郵便局の角にあった。
元々は汐留駅から築地市場への、鉄道の引き込み線の信号だったのである。

日本人は古いものが好きなようで、なんでも「記念碑にしよう!」となる。
時代が変り、日本人の考えも変る。保存は手間暇が掛かるので、いつまで続くか?


 銀座に残った「鉄道信号機」(銀座郵便局角)



【読書】
最近は全く、本を買わなくなった。
地下鉄に乗った時とか、家にいて「どうしようなく」暇な時などに本を読む。
その本も図書館から借りて来る。新刊書は注文してから私の順番になるまでに、約2ヵ月くらい掛かるので申し込んだのを忘れている。

年と共に目も悪くなって来たので、一度に読み進めるページも少ない。
そうすると返却期限が来てしまい、半分くらい読んで返すことになる。
それでも飽きずに、次々と本を予約してい私だ。活字が好きなのかもしれない。


 1年間に借りた本



【故郷のお茶】
「故郷のお茶」と言っても、私の故郷ではない。私は東京生まれ・東京育ちなので、一般的に言うところの故郷は無い。
私のブログのファンのHさんが『いつも楽しく、ためになるブログを読ませてもらっており、誠にありがとう御座います。この感謝の気持ちを届けるために、故郷のお茶をお届けします』

『山奥の標高600メートルほどの斜面にあります茶畑にて生産されたもので、水捌けが良く日照時間の少ない所で育つので、渋みが少ないと言われています』と書いてあった。早速、飲んでみたが、お茶好きの私には極上のお茶に感じた。Hさん、ありがとう。


「故郷のお茶」と説明書



【ボルボの街宣車】
 最近になって播磨屋本店のボルボの大型街宣車を、よく見掛けるようになった。
しかし以前は3台が連なって走っていたが、コロナ後は1台になっている。
今回見た車には「日本は近々滅亡する」と、宣伝文も穏やかじゃない。
それにしても会社もボルボを3台も走らせるだけの、経営的な余裕が無くなって来たのかもしれない。

しかし長年にわたり、この活動を続けている会社も凄い。
私企業だから出来るが、株式公開をしていたらとてもできる活動ではない。
それにしても、社員はどう思っているのかが気になるなー。


 播磨屋本店の街宣車



(おまけの話)【ドクター・イエロー】
新幹線の線路状況を検査する車両に、鉄ちゃんから「ドクター・イエロー」と呼ばれている車両がある。私はかなり前に女房と京都旅行に行く時に、東京駅で見たことがある。その時は「この車輛はなんだろう?」と、全く分からなかった。

最近だがテレビニュースで「その車両が7月で引退する」と知った。
きっとアチコチで鉄ちゃんが、自分勝手に撮影して迷惑を掛けているんだろう。


 予行演習で撮影した新幹線「のぞみ」



しかし時刻表に載っていないので、いつ走るのかが分からない。
そういう時は必ずネット情報があると思い調べたら、やはり鉄ちゃんが書いていた。
その情報によると、6月17日(月)11時51分に東京駅を出発するらしいと分った。
そこで私は有楽町駅前の東京交通会館3階の、外のテラスで待ち構えた。

時間前に通過した「のぞみ」の動画をテスト撮影して、準備万端だった。
定刻になり東京駅の方から黄色い車輛がやって来た。私は動画のボタンを押した。


ドクター・イエロー(1秒の動画からスクリーン・ショット)



撮影した動画をカメラで確認した。「エー!」と思った。
なんとたった1秒しか写っていない。なぜなんだ! 予行演習でも問題無かったのにー! 家でパソコンに画像を取り込んだら、どうもカメラの調子が悪かったようだ。

腹が立ったので後日にもう一度、6月27日に同じ場所に撮影に行った。
今度は大丈夫だった。前回がなぜ写っていなかったのから、全く理由が分からない。
「動くものがあると撮りたくなる」のは、相変わらず続いている。



伊達季節移住のススメ 心の伊達市民 第一号

アクセス総数:1,420,133

北海道伊達市に2003年夏より毎年季節移住に来ていた東京出身のH氏。夏の間の3ヵ月間をトーヤレイクヒルG.C.のコテージに滞在していたが、ゴルフ場の閉鎖で滞在先を失う。それ以降は行く先が無く、都心で徘徊の毎日。

コメント

  1. Shinji
    Shinji
    返信

    多くの本、多彩なジャンルの読書をしていますね。私にとっては、父のわび状、渚ホテル、日記電通マンぼろぼろ、の3冊が興味深く、面白そうです。

コメントを書く
お名前 必須

名前を入力してください。

メールアドレス
(表示されません)

正しいメールアドレスを入力してください。

コメント必須

コメントを入力してください。

コメントに不適切な言葉が含まれています

パスワード必須

パスワードを入力してください。

パスワードは半角小文字英数字で入力してください。

Cookie

心の伊達市民 第一号からの関連記事

伊達季節移住のススメ 心の伊達市民 第一号

アクセス総数:1,420,133

北海道伊達市に2003年夏より毎年季節移住に来ていた東京出身のH氏。夏の間の3ヵ月間をトーヤレイクヒルG.C.のコテージに滞在していたが、ゴルフ場の閉鎖で滞在先を失う。それ以降は行く先が無く、都心で徘徊の毎日。

心の伊達市民 第一号のよく読まれている記事(直近期間)

心の伊達市民 第一号のカテゴリー

心の伊達市民 第一号のハッシュタグ

心の伊達市民 第一号のアーカイブ