心の伊達市民 第一号

小さな旅(2)・・・最後の駆け足旅行

12月の最後に、これを本当に最後のブログとしたい。
暮れの迫ったある日に、都内の5か所を速足で廻った記録である。
どのように廻ったかが分かるように、電車とバスの経路を示してある。

「勝どき」ー(東京BRT)ー「新橋」-(都営浅草線)ー「浅草橋」
先ずは「浅草橋」に行った。少し前に読んだ本「自転車お宝ラーメン紀行」に、浅草橋のラーメン屋「幸喜」の話が出ていたからだ。
著者も「もしかしたら、もう閉店しているかも?」と書いていたが、まあそれでもいいと思って行ってみた。

場所は総武線の高架下と分かっているので、探してみたが見付けられなかった。
該当する場所には別の店が入っていたので、もう閉店したのだろう。


 JR「浅草橋駅」の下



「浅草橋」-(都営浅草線)-「浅草」
次は「浅草」に行った。
ここで観光や歩き回る気はなく、上野に行くための都バスに乗るためである。
「上野松坂屋前」行きのバスに乗るのだが、1時間に3本くらいしか無かった。
まあ急ぎの旅でもないので、バス停で待った。

その時に懐かしいような音が聞こえた。最初は何だか思い出せなかった。
少し経って向かい側の歩道に「チンドン屋」が現れた。
まだこの商売が浅草では生き残っているのを知って、なんだか嬉しくなった。


 「雷門通り」を行くチンドン屋



「浅草」ー(都バス)ー「上野」
都バスを「上野駅前」で降りて、坂を上り上野公園に向かった。
結構、長い上り坂なので、足に来る。
上野公園に入ると、右側にある「国立西洋美術館」に長い行列が出来ていた。
そして気が付いた。「モネー睡蓮のときー」を開催中だったのだ。

その先にある少し小高い場所の銀杏が最盛期を過ぎて、地面いっぱいに黄色い絨毯のようになっていた。思わず私は自撮り写真を撮ったのである。


 上野公園の「イチョウの落ち葉と私」



私の上野公園での目的は、東京都美術館で開催中の「総合写真展」を見ることだった。
入口の前には巨大なスチール製の鏡の球体がある。これは築地の「はとば公園」にあるものと同じだ。「はとば公園」の作品名は「my sky hole 92-6 水の情景」で、作者は「井上武吉」である。

写真展は広い3会場を使って行われていた。係員に聞いたら、1000点以上の作品が展示してあるそうだ。私のマンションの友人も以前に勧められるままに3点を出展したら、1点で5万円も掛かったそうだ。
写真は上手なものは少なく、1000点もあると家族のスナップ写真まで出ていたのは驚きだった。1000点×5万円=5000万円となり、ずいぶんと良い商売のように思えてならなかった。


「東京都美術館」のモニュメントと私



「総合写真展」ではとても1000点の写真は見切れないので、途中で会場を出た。
そして上野の杜を散歩した。相変わらず、大道芸も出ている。
ポカポイ陽気で、中にはTシャツの外国人も歩いていた。

駅に向かう上野の杜にはまだモミジの紅葉が残っていて、それが逆光の中で輝いていた。
上野公園は桜の名所だが、桜が無くても平日なのに大勢の人が来ていた。


残った逆光の中のモミジ



「上野」ー(都営大江戸線)ー「飯田橋」ー(東京メトロ東西線)-「九段下」
「上野御徒町」から大江戸線に乗って、「飯田橋」で降りた。そこから東西線に乗り換えて「九段下」に行った。

東西線は都営ではないので、料金が掛かる。遠回りすればシルバーパスだけでも行けるが、時間がもったいないので1駅で行ける東西線に乗った。日本武道館を左に見て進み、右に入ると広い自然公園となっている。
池の淵に植えられたススキが、光を浴びて光り輝いていた。


 光るススキ(北の丸公園)



そのまま進むと反対側の出口に出る。道路の向かい側は皇居の「北桔橋門」である。
道路に出るすぐ手前を右に入ると、突き当たりが「旧近衛師団司令部庁舎」である。
右側は池で、左側には「」の銅像が立っている。

この銅像は「北白川宮能久親王」で、近衛師団長を勤めた人だそうだ。
ここはイチョウの木が何本もあり、地面は黄色い絨毯を敷き詰めたようだった。


  「北白川宮能久親王」



銅像の前を通り過ぎると、すぐに「旧近衛師団司令部庁舎」の敷地になる。
「旧近衛師団司令部庁舎」には少し前に来たばかりであるが、今回は動画撮影のリベンジのためである。前回は動画を撮影したのだが、館内で開催中の「わざの美ー工芸が織りなす装飾の世界」を観賞する人が多かった。

やっと撮影した動画には人が映っているし、画像がブレブレだった。
そこで動画を撮るためにだけ、再度、ここへ来たのである。
幸いに人が少なく、まあまあの動画が撮れて良かった。     



「九段」ー(東京メトロ東西線)ー「日本橋」
次に行くところは「日本橋」である。そこで九段下には戻らずに、「竹橋」まで歩いて行った。 日本橋は竹橋から東西線で2駅である。
三越デパートで開催中の「2024年 報道写真展」を見るのが目的だった。
毎年ここで開かれる報道写真展を、私は楽しみにしている。


 2024年報道写真展【三越本店7F)



今年の報道写真はパリ・オリンピックの写真が多かった。
他には能登半島災害、大谷翔平、日航機事故、天皇皇后ご夫妻のイギリス訪問などが多かった。この会場では写真撮影はOKだった。大勢の見物客で、あまりゆっくりは見られなかった。帰りは交通費の掛からないシルバーパスだけで、家まで帰った。

「日本橋」-(都営浅草線)ー「新橋」-(東京BRT)ー「勝どき」    

*今回のブログが今年の最後です。みなさま、良いお年をお迎えください。
 2025年は1月4日にブログを始めたいと、いまのところは考えています。


 「2024年報道写真展」の会場

記事の問題について編集部に報告

コメント

  1. 継続は力なり(Y)

    継続は力なり(Y)

    返信

    毎日のブログを掲載するには「根性」がいる。他のブログを見ても毎日緻密な内容で継続するブログは極めて少ない。一回のブログを掲載するまでの時間と考察には多くの「力」を必要とする事は経験してみて初めて判ることである。
    沢山の情報の提供に感謝しつつ、次年度からも多くの楽しみを期待して年末の御礼としたい。良いお年を!!

  2. Shinji

    Shinji

    返信

    都営の交通機関を使って、目的地に着く案をねるだけでも、パズルのような楽しさがあります。しかし、新橋から上野に行くなら、JRで5駅でサッと行ける所を、浅草橋、浅草、上野、と経由する意外な経路に面白い興味をそそられます。たくさん歩いて、ブログの文と写真、動画の編集、忙しい一年だったでしょう。お疲れさまでした。ゆっくりと休んでまた英気を養ってください。

コメントを書く

伊達季節移住のススメ

心の伊達市民 第一号

北海道伊達市に2003年夏より毎年季節移住に来ていた東京出身のH氏。夏の間の3ヵ月間をトーヤレイクヒルG.C.のコテージに滞在していたが、ゴルフ場の閉鎖で滞在先を失う。それ以降は行く先が無く、都心で徘徊の毎日。

詳しくはこちら
ジャンル
娯楽・趣味
アクセス総数
1,447,107回

伊達季節移住のススメ

心の伊達市民 第一号

北海道伊達市に2003年夏より毎年季節移住に来ていた東京出身のH氏。夏の間の3ヵ月間をトーヤレイクヒルG.C.のコテージに滞在していたが、ゴルフ場の閉鎖で滞在先を失う。それ以降は行く先が無く、都心で徘徊の毎日。

詳しくはこちら
ジャンル
娯楽・趣味
アクセス総数
1,447,107回
Tag

ハッシュタグ

「むしゃなび」はこちらの皆様に支援して頂いています

  • 住まいのウチイケ
  • 大高酵素
  • いぶり腎泌尿器科クリニック
Popular Post

人気の記事

「観光・体験」カテゴリーのおすすめ記事

観光・体験に関する

特集記事

特集記事の一覧はこちら