北海道新聞に
格安【モニター様〆切3/6 23時59分】「メンタル弱めでも自己肯定感UPコース・初級」受付中
本当に“たいせつにしたいもの”との出会い
楽輝己書師範G作品展
全身オイルトリートメント「ロミロミ」復活!(宮の森店限定)
室蘭市民活動センター
手帳
耳ケアセラピー専門サロン みみラボ
2023/09/13
夏の最後の夕焼け
暑かった今年の夏が終わる。 秋風が吹いて虫の合唱が始まり出した。 今度の冬シーズンはラ・ニーニャの影響で雪が少ないとか・・・ ちゃんと季節は巡るのだ。
2023/09/12
泳ぎにいった
あまりにも暑い日が続くこの夏。 洞爺湖に泳ぎに行ったよ。
2023/09/11
カニ釣りに行った
いつもの散歩コースの海辺にカニ釣りに行ってみたよ。 糸にミミズくんを結んで石階段の隙間にいれると・・・ いるいる・・・ うじゃうじゃでてきた。 夏休みで来てい...
2023/09/08
たまらない・・・
2023/09/07
渓流釣りに行った
久々に渓流釣りを楽しんだ。 今回は長流川の中流。 広くて竿を出しやすいのだが、 国道から入りやすいので 結構釣り人も入ってきている。 だから釣果のない(ボウズ)に...
2023/09/06
遭遇は忘れた頃にやってくる(4)〜やばいメッセージ
以前の記事から読まないと意味わからないと思うよ。 遭遇は忘れた頃にやってくる(1) 遭遇は忘れた頃にやってくる(2) 遭遇は忘れた頃にやってくる(3) この不思議な文字...
2023/09/05
雑草をぬくということ
いわゆる「雑草」というものは、 実にたくましい。 この間、雑草抜きをしたかと思えば あっという間にもう繁茂している。 実にたくましい限りだ。 ところで我々はいつも...
2023/08/30
季節はめぐる
今年の夏は未だに暑いわけだが、 皆さんのご自宅にエアコンは付いていますか? 大体、北海道でクーラーの稼働日数なんて1年に2週間もないと思っていて 絶対にコスパに...
2023/08/29
カラスってすごい・・・
暑い夏ですが、早朝や夜は虫の音がよく聞こえるようになった。 確実に秋はきている! さて、季節に関係ないがカラスの話題。 家は海のそばなので、周りにウミネコはたく...
2023/07/29
暑いのに被らされていますが・・・何か?
2023/07/28
暑いんですけど・・・何か?
遭遇は忘れた頃にやってくる(2)は忘れた頃にやってきます。→観月旅館さんえ 8/1公開予定
2023/08/04
遭遇は忘れた頃にやってくる(3)〜やばいメッセージ
遭遇は忘れた頃にやってくる(1) 遭遇は忘れた頃にやってくる(2) 1回目に遭遇した謎のステッカーを紛失。 それからまた2-3年経ってからのこと。 またそのステッカーを後...
遭遇は忘れた頃にやってくる(2)
遭遇は忘れた頃にやってくる(1) いつものことだが 前回の話の続きを書こうとして 随分と時間が経ってしまった・・・ まあいろいろとこの間あって、あっという間に7月に...
2023/05/26
インスタでバズってる?
最近インスタというものをやってみたらバズったみたい? マーケットは日本ではなく、世界にすれば簡単かも? 笑 面白いものでアップして20日間で再生回数が70万回を超...
2023/05/25
EAT-Diningってすごい!
ここのランチプレートは無双だと思う。 美味しい上に地場産品を生かした素材を含めた6-7品のおかず。 ホテルローヤルさんのお弁当も美味しいと思っていたがここの味も絶...
2023/05/24
久しぶりに東京に泊まったときのこと(2)
(昨日のあらすじ) 夜中の便すぎて成田から横浜までその日に辿り着けず やむなく日暮里で25,330円の部屋を54%引きで泊まることになった。 コンビニを出てすぐそこにホ...
2023/05/23
久しぶりに東京に泊まったときのこと(1)
先週、久しぶりに東京で泊まることになった...... 急な用事となると飛行機はどこも高い。 この日は、横浜の実家に急ぎ行く用事ができたのだ。 だから安い飛行機を探して...
2023/05/01
あと何回桜を愛でることができるか
家の前の夜桜を撮影した。 毎年美しいと思ってはいた桜なのだが、 今年の開花は特に心待ちにしていた。 そして「今」しかないこの瞬間を切り抜きたいと思い、 夜中にわ...
2023/04/29
ワインとサクラと・・・
北海道も桜の季節が来た。 例年よりも1週間くらい早い感じだろうか。 新しい家のリビングからは噴火湾の一望とともに この時期限定で桜も楽しめるから なんとも得した...
2023/04/11
おはようございます!
早く桜が咲かないかなー さあ、今日も元気で行こう!
2023/04/10
遭遇は忘れた頃にやってくる(1)
以前にも紹介したが、僕は幼少時代から宇宙人を探してきた。 UFOの本を読み漁ってはいつかこの目で見てみたいと思ってきた。 しかし残念ながらUFOを確信を持って見たこ...
2023/04/09
僕たち元気です
最近愛犬たちがブログに出てこないが、 彼らは相変わらず元気です。 この間は...... 海藻をとりに行ったよー (閑話休題)
2023/04/08
え? あんた宇宙人だったの?(最終回)
前回までのあらすじ 友人に紹介された胡散臭いオッサンは、自分のことを宇宙人だと言い出した。 話を聞いているうちに僕は半分信じ出したが・・・ オッサンが言うには...
2023/04/06
え? あんた宇宙人だったの?(3)
前回のあらすじ 友人に紹介された初めて会ったオッサンは自分が宇宙人だと言いだした。 オッサンの話を聞くと、僕はなんとも不思議な気がしてきたのである。 「初めて...
2023/04/04
え? あんた宇宙人だったの?(2)
前回のあらすじ 人に会うのが嫌いな僕だったが、友人が紹介したい人がいるというので会うことにした。 ところがこのオッサンがちょっとヤバイ人で、自分のことを「宇宙...
2023/04/02
え? あんた宇宙人だったの?(1)
ある日、友人が僕に紹介したい人がいると言ってきた。 僕は知らない人に会うのが苦手だ。 自分では対人恐怖症的な要素があるとも思っている。 だからこの時も気が進まな...
2023/04/01
あの頃は確かに熱かった(最終回)
前回までのあらすじ 70年代80年代は中学生活もアイドルたちも熱かった。 そんな中、僕らのキャンディーズが突然解散宣言をした 僕らスーパーレクはなんとランちゃんの突...
2023/03/31
あの頃は確かに熱かった(3)
前回までのあらすじ 70年代80年代は中学生活もアイドルたちも熱かった。 そんな中、僕らのキャンディーズが突然の解散宣言。 我々スーパーレクはある企画を思い立った。...
2023/03/30
あの頃は確かに熱かった(2)
あの頃は確かに熱かった(1)のあらすじ 70年代80年代は熱かった。 アイドルも。中学生活も。 そんな中、大ファンであったキャンディーズが突然の解散宣言が・・・。 ...
2023/03/29
あの頃は確かに熱かった(1)
テレビをつければアイドルたち百花繚乱の時代。 ステージに向かって野太いファンたちが吠える。 家の外ではリーゼントの暴走族が爆音を鳴り響かせ走り回っていた。 70年...
2023/03/28
それは自由への渇望か
シーカヤックを手に入れた。我らが北海道のノーライト社製のツアー艇である。 今朝、我が町から100km北にある札幌のアウトドアショップ秀岳荘まで車で走った。そして昼...
2023/01/08
セージくんの日常生活PVを撮ったよ
今年の正月はこんなことばかりして過ごしてる。 僕の日常の様子はこちらをクリック!
2023/01/06
カラオケやったよー
今日は家族みんなでカラオケやったんだけどさー 何せ歌える歌がないし・・・ 眠くなってしまい・・・ 最後は爆睡してしまった・・・
2023/01/04
愛犬に襲われたらどうする?
今年の正月はこんなことばかりやってます・・・
2023/01/02
みなさん!あけおめですー
今年はもう少し更新するよー! できるかな〜
2022/12/29
カードゲームに参加したよ
2022/09/23
気は優しくて力持ち
ウチのワンズは気の強い女子と気弱な男子。 いつも気の強いコマがは弱虫セージを手下にしている。 例えば客人が来ればコマは独占するし、 セージが先に寝ている場所もプ...
2022/09/22
G様に抵抗したい・・・(2)
(前回までのあらすじ) インターネット社会に生きる我々はもはやプライベートなど無いに等しくなってきている。 特に世界のインターネット検索を牛耳るGoogleにおいて...
2022/09/21
G様に抵抗したい・・・(1)
Googleは何でも知っている。 インターネットと切り離せない世界に生きることは もうあなたの個人情報は隠せないということだ。 あなたがインターネットで検索するキーワ...
コミュニティをつなぐ神社(4)
3年ぶりの神社祭で手伝いに来ていた人たちの顔ぶれはすっかり変わっていた。 そのひとりはKさんという40代の男性。 室蘭の企業にずっと勤めていたが、なんと 「豊浦神社...
2022/09/20
コミュニティをつなぐ神社(3)
コミュニティをつなぐ神社(1) コミュニティをつなぐ神社(2) どんどんと廃れていく神社の存在感の中で、 多分かつての賑わいを取り戻すなんていうのは難しいと誰もが...
2022/09/19
コミュニティをつなぐ神社(2)
コミュニティをつなぐ神社(1)はこちら 豊浦の神社祭は以前は前の日の夕方から宵宮祭や出店もあったものだが、 コロナ以前には、すでにそういうものも開催されなってお...
2022/09/18
コミュニティをつなぐ神社(1)
僕は神社というものが大好きだ。 なぜだろう? 幼い頃から20年近くも祖父母のいた鎌倉が大好きで よく入り浸っていたからであろうか。 祖父母の家の近くには神社仏閣が...
2022/09/12
犯人は誰だ?
「あー!!!!誰だ!お風呂でおしっこしたのは??!」 コマ「あんたでしょ!!」 セジ「僕じゃないよ!!」 でも証拠があるから犯人はすぐにわかったのだ。 コマち...
2022/09/03
夕焼けをタイムラプスで撮ってみた
居間から噴火湾の夕焼けをタイムラプスで撮ってみた。 窓越しなので映り込みとかあって残念だったが 空の移り変わりがよくわかる。 まあでも、本物は何十倍もすごい。 ...
2022/09/02
僕らはこんな地域に住んでいる
9月1日。 夏も終わって秋に入る一コマ。 空。海。湖。そして街。 毎日楽しませてくれるこの地域の豊かな情景に深謝! やっぱり自然は残酷でもあるが、 荘厳でもある。 ...
2022/08/19
自然と向き合うということ
自然の美しさと残酷さ 季節は巡り、もう夏も終わろうとしている。 今日も一期一会の夕焼けを見ることができた。 自然の創り出す美しさはいつも誠に恐れ入るものがある。...
2022/02/17
巨大マダラが来た!!
屋根の雪下ろしをしていると、近所の漁師さんがトラックで通りかかり、 荷台に積んであった真鱈を置いていってくれた。 これがまたでかい! 真鱈ってこんなにでかいんだ...
2022/02/08
片付けを邪魔する犬
家の片付けをしてると邪魔しに来るのはセージくん。 ネジ持って逃げていった。 なんで彼はこういたずらばかりするのだろうか。 まあいつものことだかが。
2022/01/01
あけましておめでとうございます
みなさま、あけましておめでとうございます! 今年はもう少しがんばって更新するぞー! さてさて、2021年の終わりと始まりはホテルローヤルの豪華おせちセット。 年末と...
2021/12/12
なんでも食べます・・・
うちのセージくん。 なんでも食べるので困っています・・・ 勘弁してよ・・・ 今回はタンポポの種・・・ てか、食べさせないでほしい・・・(4番目の娘に言ってます。...
2021/11/29
新しい「鹿の角」ちょうだい!
道内、場所によってやっと雪が積もり始めた。 遅い雪・・・ 多分、今シーズンは雪がまとめて降るパターンなのかも? そんな中、ルスツあたり国道230号で鹿と一緒に車で...
2021/09/18
悪魔の犬
あー!! 買ってまだ2日目のAPPLE PENCILがやられた! 以前、MacBook Proを机から落とされたときは ケーブルの破損だけで...
2021/09/10
さあ、もう夏も終わるよ・・・
またすっかりと更新がご無沙汰してしまったものだ・・・ 早いものでもう秋の気配となったわけで・・・。 それで今日は娘が東京から来たので 久々に海にワン...
2021/07/27
毛刈りとインスピレーション
北海道は7月中旬から暑い日が続いている。 あまりにも暑いから外が大好きなコマちゃんも 外の暑さにひるんで ドッグランに出て行かない。 彼女は黒いから、太陽光も吸収...
2021/07/21
あまりの暑さで散歩好きのちびっこギャング達が・・・
ちょっと本当にいきなり暑くなりすぎじゃない? ここのところ大変な猛暑にさすがに疲労気味・・・・ そしてうちのちびっ子ギャングたちも例外で...
2021/07/19
暑い!!!カヤックで繰り出すどー!!
このブログのタイトルには「カヤック」がある。 カヤッカーはカヤックをしないのか? そんなことを言われそうだが、 そんなことは自分でもよくわかっている...
2021/06/02
あ”〜!◎△$♪×¥●&%#?!セージ!!
セージがやらかした・・・ となりの部屋で配線の作業をしていたら・・ ドスーン!! なんと、Macbook Proが上の方から床に落ちた!! ビックリ!...
2021/05/30
あそこにまた行ってみたら・・・
久々の更新・・・・! 「このブログ、続かなかったな」と思われたみなさん。 残念でした。笑 緊急事態宣言になっている中、 それなりに忙しい毎日を過ごして...
2021/05/10
まさか・・・嘘でしょ???
数日前につぼみをつけて咲きそうだったチューリップが・・・ 今日、食べられているのが判明・・・ お前ら・・・・ &n...
2021/05/08
タンポポ考
我が家の自慢のドッグランフィールドにタンポポが繁茂してきた。 繁殖力の強いセイヨウタンポポ。 春の訪れとともに、ウチの庭でもいっせいに花開く。 つい数日前に一斉...
2021/05/05
女子にはやっぱり敵わないよね
新しい鹿角が手に入ったので ちびっ子ギャングたちそれぞれに与えた。 鹿角は内部にある髄がうまいらしくて、結構なお気に入り。 何しろガムとかだとこいつら、食べてす...
2021/05/02
春になったよ!
北海道の我が街にも春が来た!と言っていいだろう。 我がマチに雪はなくなってしばらくたち、桜が咲き始めたからである。 冬の間真っ白だったドッグランも緑になった。 ...
2021/04/17
春眠暁を覚えず
癒されてください・・・笑 春眠暁を覚えず from Awesome Hokkaido on Vimeo.
2021/04/16
あまりにもうるさい犬だから
あまりにもしつこく吠えるので しっかりと戦って上位関係をはっきりさせたが・・・ 負けて落ち込んでいたセージくん、 コマちゃんに慰められていたよ・・・ ...
2021/04/15
ボードゲームに参加したよ
家族で集まるとよくトランプやボードゲームが始まる。 カードゲームでは「ナポレオン」や「ドボン」でスコアをつけながら みんな真剣になって大騒ぎしながらやっている...
2021/04/14
バイキングに行ったよ
気温が12度まで上がる春の日差しを楽しめる日曜日。 風もなく、とても穏やかな1日となった。 午前中は室内テニスコートでテニスをしたあと、 ニセコから長女が遊びに来...
2021/04/13
新造船の船おろし
いつもホタテや魚など海の幸をいただく、ウチの裏の漁師さんの新造船がやってきました。 予定よりも3ヶ月くらい遅れたみたい。 その名も「若潮丸」。 素晴らしい高速船...
2021/04/12
またゲロしたよ
セージくんは、外でなんでも口にいれてしまうから困ったものだ・・・ で、この日もゲロゲロと口からもどした。 なんでも食べてゲロ 今回は くるみだ。 これ...
2021/04/09
春だー!!
いよいよ北海道も本格的な春の到来である。 あれだけ降った雪もあっという間に消えていく。 庭はもう地面が出てきている。 チビたちが出たがるが...
2021/04/08
みかん大好き!
ちびっ子ギャングたちは、みかんが大好き。 基本的に人間の食べ物はあげないようにしているが、 みかんは家の者があげてしまっている・・・ いいのかな・・・  ...
2021/04/07
コマちゃん手術する!
いたって健康な我が家のワンコたち。 今回はコマちゃんが避妊手術をした。 病院に1泊。 お腹には針金の縫糸がはいった。 翌日に引き取りに行くと、少し参った感じの元気...
2021/04/06
フロアライトが来たよ
娘からごっついフロアライトをもらった。 ただ、シェード(かさ)がなかったので、息子がスウェーデンのIKEAで買った 紙製のシェードをつけてみることにした。 なんでそ...
2021/04/03
ウチの犬、いつもこうやって寝てますわ
しかも、イビキかいて・・・ しかも、舌をちょっと出して・・・ 幸せそう・・・(笑)
2021/04/01
ハイブリッドヒーティングシステム
我が家は念願の薪ストーブを入れてから今年3シーズン目。 そのときから薪の原料集め、薪割り作業が春夏の仕事となっている。 農家の友人からいただける田畑近辺で伐採し...
2021/03/03
Break Through!
どか雪が降った・・・・ 雪かきで、ふくらはぎの肉離れをまた悪くした・・・・ 「歳なのかな〜」 そんな弱気の思いがでたときには 今日のセージくんのブレークスルーを...
2021/02/28
仁義なき戦い・・・
コマちゃんは、 セージくんよりも小さいくせに いつもセージくんの上にいる。 コマちゃんは気が強いから 心優しいセージくんは男の子だけど いつもそれに甘んじてしまう...
2021/02/26
いつも元気だよ
時々だが、使うときには重宝するスマホのアプリ。 荷物を出すときに箱のサイズを一目瞭然に測ってくれる。 そして のび〜 ...
2021/02/20
祝!大坂なおみ選手!
すごい!うれしいねー! 日本人がグランドスラムをとれるなんて 30年前には想像さえできなかった。 なおみちゃんは4度目だし、 なんか彼女ならこれから優勝して当たり前...
2021/02/18
ハカイダー
昔、キカイダーというのがいた。 戦闘モノヒーロー。 仮面ライダーとかのあとに出たと思う石森章太郎の漫画。 これに出てくる悪者が「ハカイダー(破壊だー)」という。...
2021/02/14
入れてー!
2021/02/13
冬道の運転いやだな・・・
北海道の冬道を走るのはいつも疲れる。 特に札幌へ行く約100kmの道のりでは、中山峠を越えるわけだが、 峠よりも怖いのは途中の畑の中を通る国道。 吹雪くと本当に真っ...
2021/02/09
うたた寝
さんざん雪の中で飛び回ったあとは・・・
2021/02/07
久しぶりに海岸を歩く
「ほー!!これはすごい!!」 ・・・ お世話になっている近所の方が 近くの浜の岩壁にできた氷柱の写真を見せてくれた。 我々が夏の間、 毎日、犬の散歩で行っていた浜...
2021/02/06
やばい!急に寒さが緩んで・・・
急に寒さが緩んだ・・・ 昨日まで寒かったのに、今日は日中プラス4度くらいまで上がった。 急に気温が上がってドッグランの雪の壁が一部壊れ、一輪車と薪棚の屋根で補強...
2021/02/05
寒い日がつづくけど
寒い日が続いていますが、みなさんはどうお過ごしですか? 2月にはいって北海道は急に寒くなった。 外に出ればマイナス7度とか8度とか・・・・ ちょっと風が吹くと体感...
2021/02/03
屋根の雪おろし
今年の雪はよく降る。 それもまとめて。 久しぶりに私の住むマチも雪に埋もれた。 朝起きてカーテンを開けて木々が雪に埋もれていれば まずは家の周りの雪か...
2021/02/02
逃げるが勝ち!
こいつらいつも本当に楽しく走り回っている。 今日はコマにどうしても追いつけないセージくんの奮闘の様子を。 まずセージ逃げる。コマ追いかける。 一周したらなぜか今...
2021/02/01
かじるのが好き
ちびっ子ギャングたちは 実に かじるのがお好きなようだ。 たとえば 先日、知床のKARUPEさんのとこで購入した鹿の角。 とても夢中に...
2021/01/30
プロローグ
昔から日記なんて続くことはなかった・・・ 何度も挫折しては自分の継続力のなさを嘆いた。 ホテルマンさんが11年、むしゃなびでブログを書き続けている。 それも1日...
2021/01/25
冬の海辺の夕暮れ
冬の海の散歩。 雪原を走り回るちびっ子ギャングたち。 美しい夕暮れ。 こいつらにはわからんだろうなー・・・
2021/01/24
犬はよろこび庭駆け回り♪
犬の雪好きというのは本当らしい。 ウチの庭に作ったドッグランサーキットは 冬の格好の運動場となっている。 しかし、湿った雪の中を遊んだ後は...
2021/01/13
ちびっ子ギャング脱走す
いつもいたずらばかりしているちびっ子ギャングたち。 庭に作った冬のドッグランに放すと いろんな周囲の音に向かって吠える。 カラス、スズメ、踏切、救急車、そして近...
2021/01/12
庭にドッグランサーキットをつくる
冬は寒いから散歩も面倒。 特にウチにいる子たちは、 散歩に連れていくのが一苦労。 セージくんは自分のウンコや石までも食べてしまうし コマちゃんは誰にでも吠える。 ...
2020/12/07
いつも大変・・・
ちびっ子ギャングたちを散髪するときは いつも大変だ・・・ 家族の手があるときにみんなでよってたかって・・・ &nbs...
アクセス総数:5,634
豊浦町でワンコたちと暮らし、たまに海で遊ぶ日常をつづります。
06/04(日)
肝っ玉母ちゃんと愉快な子供たちⅧ ~いよいよずっとの家族を見つける準備だぞ編~
07/28(金)
09/22(木)
08/19(金)
06/18(日)
肝っ玉母ちゃんと愉快な子供たちⅩ ~はじめて病院に行ったよ編~
09/12(月)