kayaker

(続)あいつとの32年間の空白を埋めるために(5)

カミさんが今更世界史を学び直す
ことになったのも
なんか興味深いのだが、
いつも彼女は思いついたら
即行動をするというところがある。

そして、その直感による行動は
本人が自覚していなくても
しばしば僕が「お導き」されているように
感じることが多いのは不思議である。

1月にはいり、
僕らは旅程の詳細を詰めていた。

最初にイスタンブールに行き、
そこで一泊。
翌日にスペインに発って
そこで一泊
その次の日にローマに発って
そこでまた一泊。
その次の日にローマから帰国するという
まあヨーロッパ旅行としては
忙しい旅程である。

スペインでは弟が自分のアパートの
隣の部屋が民泊できるので
そこをとってくれた。

イスタンブールとローマでは
時間もない初めての訪問だったので
現地ガイドを予約した。

スペインでは弟が
マドリードの近場を案内してくれる
そういう予定ができていた。

ところが、
出発の前日だった。

弟からLINEがはいる。


突然のことでびっくりしたが
なんとこのタイミングで
あいつがまた入院をした。

どうも随分と悪そうだ・・・

まずいな・・・

と僕は思いつつも、
でもまだあいつはLINEも打てるわけだし、
きっとこれまでのようにまた
復活してくれるのでは?
という希望的観測があった。

だが、一方で
なんか今回こそは
そうもいかないような気もしていた。


翌日、

僕らはイスタンブール行き国際線に乗るため
新千歳空港から羽田空港へ向かった。

(つづく)

記事の問題について編集部に報告

コメント

コメントを書く

犬と暮らしとカヤックと

kayaker

豊浦町でワンコたちと暮らし、たまに海で遊ぶ日常をつづります。

詳しくはこちら
ジャンル
ペット
アクセス総数
19,637回

犬と暮らしとカヤックと

kayaker

豊浦町でワンコたちと暮らし、たまに海で遊ぶ日常をつづります。

詳しくはこちら
ジャンル
ペット
アクセス総数
19,637回

「むしゃなび」はこちらの皆様に支援して頂いています

  • 大高酵素
  • いぶり腎泌尿器科クリニック
  • 住まいのウチイケ
Popular Post

人気の記事

「暮らし」カテゴリーのおすすめ記事

暮らしに関する

特集記事

特集記事の一覧はこちら