
ふなおか薬局
【グリグリ】コーヒー豆を挽くところから男のロマンがスタートですわあ〜
【お家でキャンプ】
こんにちは
今日は静かな天気の北海道伊達市です。
香りの良いコーヒーでひと時過ごしたいですね。
皆さまより沢山のメッセージ、プレゼントを
お誕生日に頂きましてありがとうございました。
洗車以外は家に篭りまして
キャンプ好きなサメ男子様より頂きました
新規のアウトドア用品を使って
【お家でキャンプ】
しました!
集めたグッズ達と一緒に
ガスバーナーでお湯を沸かして
木製コーヒーメジャー使って軽量
にてグリグリタイム!
これに憧れてました。
ツーリング動画、ソロキャンプ動画で
フレーバーコーヒーなので
甘い香りが室内に
円錐コーヒーフィルターセットして
メスティン倒してしまってお湯が半分以下になってしまうアクシデント付き!
火傷しなくて良かった、、、
蒸らしてからの
マンダム?!
いえいえ
コーヒーです。
スタッキング完了!
これでお外でのコーヒータイムが出来る。
え?
コンビニにもコーヒーあるっしよ?
いえいえ
豆を挽くところから物語は始まります。
で、
コーヒー飲み終わりましたら
スノーピークの
#チタンマグカップ
此方で
ウイスキーロックで家飲みスタート!
なんだかんだ言っても
【飲む】
そんなお休みでした。
今週末は
此方を持って雪中ハイキングかな?
楽しみ〜
ぷしゅ〜
#スノーピーク
#楽しく
#ワイワイ
#目の悩み
#めまい
#耳鳴りの駆け込み寺
#北海道伊達市
#ふなおか薬局
Tag
ハッシュタグ
Archive
月別アーカイブ
「むしゃなび」はこちらの皆様に支援して頂いています
Popular Post
人気の記事
-
05/02(日) 【アパホテル室蘭ランチバイキング】雪月花で食べ放題バイキング

Event
イベント
「」カテゴリーのおすすめ記事
-
2025/03/29(土) ピンクに染まった日本橋
-
2024/10/16(水) 仕事の時より動いたかも・・・?
-
2025/04/02(水) - 食べる
- NEW
☆本日のメインは山菜混ぜご飯です☆
に関する
特集記事
-
10/29(木) 抱えない、持ち上げない!相手にも自分にもやさしい介護のやり方
理学療法士・福祉用具プランナーの島川 弘美さんが、「相手にも介助者にも負担の少ないやさしい介護のやり方」を大解説! 令和2年度伊達市やさしい介護セミナーの第一回をオンラインでお届けします。家族の介護をされている方や、福祉関係のお仕事に携わる方に役立つ知識が満載です。 PART3ではスマートスピーカーや小さな見守りロボットの活用法を寸劇タッチでご紹介。 「With コロナ」の状況下でも、遠く離れた家族とコミュニケーションを保つ知恵、いろいろあります。島川おばあちゃんと愛猫も登場。どうぞご覧ください! 2020年9月16日開催 主催:社会福祉法人伊達市社会福祉協議会 介護ベッドほか器材協力:株式会社マルベリーさわやかセンター室蘭登別 PART1 やさしい介護とは? PART2 やさしい介護 実践編! PART3 実践編つづき&認知症ケアと用具・ロボット活用
むしゃなび編集部
0
-