ichioshi
イチオシ情報
じもとブロガー
スペイン巡礼の旅
さてさて・・・
ちょっと難しい話になってしまったわけだが、ここから先は流し読みできる感じでいこうかなと。
旅の思い出とともに綴るので、ささっと読んで楽しんでいただければうれしいです。
第6日目の続きはア・コルーニャ(A Coruna)
サンティアゴを逝去された先輩友人と病に苦しむ方に祈りを捧げてあとにする。
歓喜の丘を見て巡礼路は終えることができた。
さてと・・・
ということで、ビーチで垢落(あかおとし)だ。
午後にはレンタカーでア・コルーニャにはいった。
すると早速兄貴が着る物が無いと困り顔。
洗濯をしたいとコインランドリーを探して2キロ位先にあるとわかり、綺麗な海岸辺りを2人で歩く。
たどり着いたコインランドリー。考えてみれば日本でもしたことないのでわからない?
安い料金だからこの穴で良いと入れようとしたら、それはどうやら乾燥機だった。
どうにもやり方がわからない・・・
すると、モロッコから来ているという親切で陽気な人が見兼ねて教えてくれて、無事に洗濯が終わった。
巡礼旅でまた一つ勉強になった。コインランドリーのやり方。
みんなでお茶をしていると、手が綺麗な彼女が・・・
明日目指すのは「ヘラクレスの塔」。2世紀からあるという塔で未だに現役の灯台だから世界最古だろう。世界遺産(文化遺産)でもある。
夜10時頃にSenpanというお店で焼きそばらしきものを食べる。
Senpan
https://senpan.es/
こうしてこの日は終わり。
ア・コルーニャのベッドは快適?だった。
第7日目 ア・コルーニャ→サンティアゴ→ビルバオ
ヘラクレスの塔を見に行く。
世界最古の現役灯台である。
灯台を早々にあとにして、サンティアゴ空港に向かう。
レンタカーを満タンに。
返却の場所をやっと探してビルバオへと出発。
空路ビルバオ(Bilbao)に到着。
美しい旧市街地を歩く。
ビルバオの宿はやはり巡礼宿の2段ベッド。
我々兄弟は2人はがっくり・・・。
(次回公開予定11月22日)【第8日目から9日目】ビルバオからサンセバスティアン
記事の問題について編集部に報告

農業もゴルフも続けるのだ! りっきー
アクセス総数:8,688
伊達の経済界を引退後、会員制農園の経営者であり、農家になる。だいぶ自由が利かなくなった体に鞭を打ち、毎日の農作業とゴルフに励む。
引用元:洞爺湖周辺地域マガジン「むしゃなび」
https://mushanavi.com/author/santiago/blog2/see/entry-18766.html

農業もゴルフも続けるのだ! りっきー
アクセス総数:8,688
伊達の経済界を引退後、会員制農園の経営者であり、農家になる。だいぶ自由が利かなくなった体に鞭を打ち、毎日の農作業とゴルフに励む。
スペイン巡礼の旅のよく読まれている記事(直近期間)
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
コメント