心の伊達市民 第一号
コロナより桜(3)・・・浜離宮の桜
我が家の窓から浜離宮恩賜庭園が見えなくなって久しい。
ここへ越してきた当初は目の前のタワーマンションも無かったので、今の時期なら浜離宮の菜の花畑が見えた。その様子を見てから、浜離宮へ行くという誠に贅沢な眺めであった。
最近は私の住むマンションから目の前のマンションに引っ越した友人が、浜離宮の様子を写真付きメールで送ってくれるので、それを見てから行くようになった。引っ越した事情は不明だが、なにか事情があるようだ。
「大手門」から入ると、左手の芝生の中に2本の桜が見える。
浜離宮恩賜庭園は都立公園で、毎年この時期に中央区は全区民に無料入場券を配っている。
有効期間は4月1日から5月5日までで、「浜離宮・花と緑の集い」というイベントの一環である。
中央区は財政が豊かなのか、区民サービスがとても多い。
これを多摩地区の私の友人達に話すと、『いいなー。多摩は何も無い』と羨ましがる。
Yさんなど極端で、『中央線で立川駅を過ぎると、美人が全くいなくなる』なんて言う。
「中の御門」から入ると、すぐに綺麗な桜が見える。
そこで今回は無料入場券が使える4月2日に、1人で「ソメイヨシノ」を見に行った。
コロナ以来、すっかり単独行動が増えてしまったが、慣れると単独行動は楽である。
出先ではほとんど誰とも話をしない。
「目的地に行く」、「用事を済ます」、「ランチを食べる」、「カフェに入り本を読む」。
これの繰り返しである。
花の中心が赤くなって、そろそろ花も終りだ。
今回は「歩いて浜離宮に行く」、「ソメイヨシノの撮影をする」、「菜の花畑の撮影をする」、「新橋まで歩いて行ってランチを食べる」、「カフェに入ってコーヒーを飲む」、「東京BRTに乗って家に帰る」である。
家を出て都道2号線の側道を歩いて行く。相変わらず2号線は工事の真っ最中だ。20分くらいで浜離宮に着く。浜離宮の入口で、無料入場券を渡す。とりあえず「中の御門」の前の桜を目指す。
「潮入りの池」にある「お茶屋」
事前予約の必要が無いので急に思い立って来る人も多いらしく、いつもよりだいぶ混んでいる。
先ず最初はここで桜の一番綺麗な場所である「中の御門」に向かう。
やはりここは人気スポットで、記念撮影をしている人が多い。
次は「潮入の池」に架かる「お伝い橋」を渡り、対岸の桜を見に行く。
こちら側はソメイヨシノは咲いているが、八重桜が多いのでまだ寂しい。
池に向って垂れ下がるソメイヨシノ
入口の方に戻ると、そこには菜の花畑が広がっている。
一面にまっ黄色な花が咲き、家族連れには桜よりこちらの方が人気がある。
「子供と菜の花」の撮影が多いが、中には「人形と菜の花」のオヤジもいる。
最近はアチコチで「人形」を持って来て、撮影しているオヤジがいるが「何者か?」
家に帰ってから女房に聞いたら、『コロナで東京に来られない人がネットで申し込むと、希望の場所で自分の人形と一緒の写真を撮ってくれる商売がある』と言っていた。もう私は考えられない時代になって来た。
桜にも色々な種類があり、これは分からない。
浜離宮の桜は八重桜が殆どなので、4月中旬以降が見頃である。
ここ以外ではあまり見られない緑色の花弁を持った「御衣黄」と「ウコン」があり、これも見たい。
私が緑色の花弁を持った桜の花を見たのは、ここへ越して来た最初の春の浜離宮であった。
以前にマンションの友人に教えてもらい見に行ったから分かったが、そうでなければ前を通っても全く分からない桜だった。御衣黄の咲く頃に、また無料入場券を使って、見に来るだろう。
池の向こうに私の住むマンションが見えるが、向こうからは見えない。
(おまけの話)
桜と言えば「サクランボ」が思い起こされる。桜が散ると、その後に小さな実を付ける。
私はこれを品種改良したのがサクランボで、日本原産だと思い込んでいた。
確認の為にネットで調べたら、全く違っていた。
サクランボには西洋系統と中国系統があり、日本で人気のある「佐藤錦」はナポレオンと黄玉を掛け合わせたものだそうだ。その黄玉は「どこから来たか?」は調べたが、分からなかった。
サクランボの生産量は原産地のトルコが1位で、2位はアメリカ、3位が日本でトルコの14分の1だった。
いまが菜の花の見頃だ。
私の住む中央区は山形県の東根市と友好都市の提携をしている。東根市はサクランボで有名である。
中央区に越して来て思いがけず、私にも縁があった「東根市」との関係を知った。
現役の時に、私の会社はX照明という会社と取引があり、シャンデリア用の加工パイプを大量に納入していた。
その会社が東根市に工場を建設したことをキッカケに、私はサクランボの季節に1年に一度だけご挨拶を兼ねて東根市の工場を訪ねたのである。ネットで調べてみたら、いまは社名を洒落たカタカナに変えて頑張っていた。
菜の花の細い茎にスズメが止まった。
小学生の時の話である。当時の小金井町は桜と栗が有名だった。
4月になると玉川上水の両側に桜が咲き、都内から大勢の見物客がやって来た。
時々、酔っ払いが多摩川上水に落ち、そのまま流されて武蔵堺にある浄水場の手前で土左衛門として引き上げられた。
6年生の時だと思うが、学校から全員に桜の苗木が渡されて、「家の庭に植えなさい」と先生から言われた。その時に植えられた桜のおかげで、小金井市には桜が多いのだろう。
蝶々が蜜を求めてやって来た。
北海道伊達市に2003年夏より毎年季節移住に来ていた東京出身のH氏。夏の間の3ヵ月間をトーヤレイクヒルG.C.のコテージに滞在していたが、ゴルフ場の閉鎖で滞在先を失う。それ以降は行く先が無く、都心で徘徊の毎日。
詳しくはこちら- ジャンル
- 娯楽・趣味
- アクセス総数
- 1,434,048回
ハッシュタグ
月別アーカイブ
「むしゃなび」はこちらの皆様に支援して頂いています
人気の記事
-
11/19(火) 写真で見る東京(63)・・・佃散歩
-
11/18(月) 小さな旅・・・人形町
-
11/20(水) 小さな旅・・・日本橋&六本木
-
11/22(金) 小さな旅・・・上野界隈
イベント
-
12/08(日) 09:40~17:00
「LAST HOPE」の映画
- 開催場所
-
室蘭市市民会館・だて歴史の杜カルチャーセンター
-
12/14(土) 20:00~23:55
年忘れディスコパーティー(PPSディスコパーティーVOL.3)
- 開催場所
-
室蘭市中島町5番街ビル2階(PPS)
「ブログ」カテゴリーのおすすめ記事
-
2024/05/30(木) 紳士的な振る舞いな田村さん☆
ホテルマンの幸せ
0 -
2024/10/12(土) ガックシ肩を落としたコト
ホテルマンの幸せ
0 -
ホテルマンの幸せ
0 -
2024/11/17(日) 親友と出雲大社と(3)
kayaker
0
ブログに関する
特集記事