私の子供の頃は戦争が終ったばかりで、食べ物も十分ではなかった。
成人に達した頃から日本は急速に経済成長を始めたので、良いニュースを聞くことが多かった。
それが引退したら、悪いニュースが増えて来たように感じている。


毎月最終金曜日の12時10分から、築地本願寺で「ランチタイム・コンサート」がある。
本願寺に設備されているパイプオルガンを使って、演奏会を開くのである。
本堂で静かにパイプオルガンの演奏を聞き入ると、「心から穏やかに」なれたように感じる。





築地本願寺の正門から


私は2003年に引退したので、その後には2011年に東北大地震による死者多数と福島原発事故が起きた。
その後も色々と事件は起きたが、一番大きな話題は「ロシアのウクライナへ侵攻」だろうと思う。
戦争に至った事情は色々と言われているが、私は専門家ではないのでこれには触れない。


テレビニュースで、ウクライナの戦況を取り上げない日は無い。
「ロシアは悪」、「ウクライナは善」という報道が殆どで、とても異論をはさめる状況にない。





手水舎は無く、手水場になっている。


私が気に入らないのは、テレビニュースにはコメンテーターと称する男女が登場することである。
ニュースは真実を伝えてくれればそれで十分である。弁護士、評論家、芸能人、大学教授、元スポーツ選手、なんだかよく分からない若者などが、ウクライナ問題でコメントを言う。


専門家でもない人達が発する言葉なのだから全く無責任であり、場合によればテレビ局の指示通りにコメントしているのかもしれない。昔の映画館では本編が始まる前に、竹脇昌作の良く届く声でニュースを読み上げていたが、あれは良かった思い出がある。いまのテレビニュースも、あれで充分だ。





本堂内にはモニターテレビが設置されている。


「なんのかんの」と言いながら、私もウクライナの戦況に興味がある。
なんとかウクライナ軍がロシア軍に勝って、自由主義が独裁主義に負けないで欲しいと願う。
私は実際の戦争は知らないが、戦争の悲劇は体験的に知っている。


ベトナムに行くようになり、ベトナム戦争の被害を目の当たりにした。
アメリカの非人間的な「枯葉作戦」の影響で生まれた奇形児を捨てて逃げてしまった母親がいて、残された父親が悲惨な生活を余儀なくされていた。その県の出身者のベトナム人社長と一緒にその村を訪問し、ベトナムの会社から粗末だが家を贈呈する式典に参加したこともある。





築地本願寺の本堂は金ピカ。


引退後は出来るだけ「心穏やかにいたい」と思い、毎年夏には北海道伊達市で過ごすようになった。
その時はまだ私も元気だったし、町の友人達もみな現役で元気だった。
お陰で私達はずいぶんと親切にしてもらい、伊達市滞在を「心穏やかに」過ごすことが出来た。


寒くなる前に東京に戻ると、東京はまだ残暑が厳しかった。
庭の雑草は伸び放題、大事に育てていた「牡丹」は盗まれているし荒れ放題だった。
しばらくは雑草取りから始まり、元の生活に戻すのが大変だった。





この大きなパイプが左右にある。


その後、偶然に2011年の東北大地震の前日に、いまのマンションに越して来た。
そして管理組合の理事会に関わるようになり、翌年は副理事長になった。
問題山積みだった管理組合をなんとかしようと頑張り、古い理事達と対立した。


1年間で目標の90%くらいを改革したところで、あまりの非常識な人達と「もうこれ以上は付き合いたくない」と感じて、理事を辞めてベトナムに行った。そしてベトナムで「心穏やかに」過ごしていたのである。





5月の演奏はトランペットと合奏した(演奏者は僧侶)


いまはもう面倒なことには首を突っ込まないようにして、マイペースで生活をしている。
「面倒見の良さ」と「人のお役に立ちたい」という気持ちが、自らに面倒をもたらし、「心穏やか」にいられないようにしていたと反省している。


もう私ではどうにもならないが、ロシアがウクライナに負けて撤退し、中国も覇権を狙わずに大人しくなり、日本経済も少しずつでも良いから成長すれば、もう私には思い残すことはない。
そうなれば、本当の「心穏やかにいたい」が実現できる。





入口横のアジサイが綺麗に咲いていた。


(おまけの話)
ロシアがウクライナに攻め込んで、お互いに非常に大きな人的被害が出ている。
「なぜ21世紀にもなっているのに、発展途上国でもないロシアが無謀な戦争をするのか?」と疑問だった。
そこで図書館から借りて来た、「人はなぜ戦うのか?」という本を読んだ。


この中に偉大な科学者のアインシュタインと、精神分析学者のフロイトの往復書簡があった。
アインシュタインからフロイトへ、『人間の心底にある破壊を別の方向に導き、国家間の戦争を避けることは出来るのか?』と問いかけた。





「人はなぜ、戦うのか」★★


フロイトから届いた返書には次のように書いてあった。『人間から攻撃的な性質を取り除くことなんて、できそうにもない』だった。しかし最近の研究では心理学の分野でも、フロイトが主張した攻撃本能や破壊の衝動は、その存在がいまだに実証されていないということだった。


難しい話はこの辺にして、日本のテレビでは実際の戦闘場面が放映されない。
それなら『アメリカではどうなのか?』と思い、「Google USA」と「Yahoo USA」を検索してみた。
どちらもこの方法では日本のGoogle と日本のYahooに戻されしまう。





射砲で撃墜されるロシアのヘリコプター。


「なにか方法はないか?」と思い、ネット色々と検索してみたら、「USA」に接続する方法が解説してあった。それでアメリカのGoogle に接続して、「UKRAINE WAR YOUTUBE」と検索したら驚くような映像が山ほど出て来た。
戦車を上空から破壊する場面、高射砲で戦闘機を撃墜する場面、逃げ惑うロシア兵などの映像が見えた。


日本のニュースでは破壊された後の戦車などは出て来るが、破壊される場面は出て来ない。
実際の戦争を映像で見るという時代になり、ゲームと戦争の領域が分からなくなる恐れがある。
こんな場面を見た後では、とても「心穏やかにいたい」なんて言えなかった。





上空からドローンで攻撃されて破壊されたロシアの戦車。


伊達季節移住のススメ 心の伊達市民 第一号

アクセス総数:1,395,852

北海道伊達市に2003年夏より毎年季節移住に来ていた東京出身のH氏。夏の間の3ヵ月間をトーヤレイクヒルG.C.のコテージに滞在していたが、ゴルフ場の閉鎖で滞在先を失う。それ以降は行く先が無く、都心で徘徊の毎日。

コメント

コメントを書く
お名前 必須

名前を入力してください。

メールアドレス
(表示されません)

正しいメールアドレスを入力してください。

コメント必須

コメントを入力してください。

コメントに不適切な言葉が含まれています

パスワード必須

パスワードを入力してください。

パスワードは半角小文字英数字で入力してください。

Cookie

心の伊達市民 第一号からの関連記事

伊達季節移住のススメ 心の伊達市民 第一号

アクセス総数:1,395,852

北海道伊達市に2003年夏より毎年季節移住に来ていた東京出身のH氏。夏の間の3ヵ月間をトーヤレイクヒルG.C.のコテージに滞在していたが、ゴルフ場の閉鎖で滞在先を失う。それ以降は行く先が無く、都心で徘徊の毎日。

心の伊達市民 第一号のよく読まれている記事(直近期間)

心の伊達市民 第一号のカテゴリー

心の伊達市民 第一号のハッシュタグ

心の伊達市民 第一号のアーカイブ