心の伊達市民 第一号

写真で見る東京(5)・・・初夏の浜離宮庭園


「都会は自然が無い」と言われているが、この辺りは幸いに公園や水辺が多く、散歩のときに自然を眺められるのが嬉しい。今回は台風の余波が残る中を、初夏の浜離宮恩賜庭園を歩いてみた。

5月の初めに珍しい「ユリノキも花」の話を書いたが、その後、「花が咲けば実が生るはず」と思いしばらく待っていた。そしてこの日にユリノキの実を見付けた。
なんだかこれから花が咲くような感じがするが、これが「実」である。


 「ユリノキ」の実



浜離宮には梅林がある。
色々な種類の梅の木が植えてあるので、実の生る時期も様々である。
この日は殆どの木に梅の実は無かったが、何本かの木の下には梅の実が落ちていた。
1つ拾って帰ったが、猫は全然、興味を示さなかった。


木の下に落ちた梅の実



この庭園は回遊式の日本庭園なので、松の木が多い。
入口を入った左側には樹齢300年の松がある。
右側には、手入れの行き届いた素晴らしい松の木々がある。
今の時期は緑色の「松ぼっくり」が見られる。「松ぼっくり」は松の実である。


 「松ぼっくり」



アジサイの季節となり、期待して浜離宮恩賜庭園に行ってみた。
ところがこの庭園にはアジサイはわずかしか無いのである。
ほとんどが日本原産の「ガクアジサイ」で、丸みを帯びた大きな半円状の「西洋アジサイ」はほとんど無かった。


 「花菖蒲」の後方に咲く「アジサイ」



ここは「もみじ」が多いように感じる。
今の時期は花が終り種子がプロペラ状になり、風で飛ばされるのを待っている。
プロペラの中心に種が座っているのが目立つ。


 雨に濡れた「もみじの種」



浜離宮は水辺の公園なので、水捌けが悪い。
散策する小径は水溜まりとなっていて、靴の中が濡れてしまった。
でもその代り、アチコチに花菖蒲が咲いているのが見られる。
但し浜離宮恩賜庭園の池は、隅田川から流れ込んでいる「海水」である。


「花菖蒲」



遊覧船の船着き場の前に、1本の大きな木が植わっている。
いまはその木に真っ赤な小さな花が、大量に咲いている。
木の名は「アメリカディゴ」というそうだが、花が咲いているのを初めて見た。
10センチ状の長い種が生るそうなので、その頃にまた見に来ようと思う。


「アメリカディゴ」



(おまけの話)
浜離宮へ歩いて行く時には、「築地大橋」を渡る。
渡り終えたところの左側下を覗くと、「川鵜」が休んで羽を乾かしていた。
またすぐに餌を獲るために水に入るのに、なぜか川鵜はいつも羽を乾かしている。


「川鵜」



浜離宮の横の運河に来ると、色々な鳥が見られる。
この時は運河の中の小さな岩の上で、「アオサギ」が休んでいた。
或いはこの場所で、餌の魚を狙っているのかもしれない。


「アオサギ」



公園の中の池で「カモ」が泳いでいた。
いつも3羽くらいで集団でいるのだが、この日は単独行動だった。
こちらに向かって泳いで来たが、私の姿に気が付くと反転して去って行った。


 泳いで来た「カモ」

記事の問題について編集部に報告

コメント

コメントを書く

伊達季節移住のススメ

心の伊達市民 第一号

北海道伊達市に2003年夏より毎年季節移住に来ていた東京出身のH氏。夏の間の3ヵ月間をトーヤレイクヒルG.C.のコテージに滞在していたが、ゴルフ場の閉鎖で滞在先を失う。それ以降は行く先が無く、都心で徘徊の毎日。

詳しくはこちら
ジャンル
娯楽・趣味
アクセス総数
1,433,850回

伊達季節移住のススメ

心の伊達市民 第一号

北海道伊達市に2003年夏より毎年季節移住に来ていた東京出身のH氏。夏の間の3ヵ月間をトーヤレイクヒルG.C.のコテージに滞在していたが、ゴルフ場の閉鎖で滞在先を失う。それ以降は行く先が無く、都心で徘徊の毎日。

詳しくはこちら
ジャンル
娯楽・趣味
アクセス総数
1,433,850回
Tag

ハッシュタグ

「むしゃなび」はこちらの皆様に支援して頂いています

  • いぶり腎泌尿器科クリニック
  • 大高酵素
  • 住まいのウチイケ
Popular Post

人気の記事

Event

イベント

イベントの一覧はこちら

「観光・体験」カテゴリーのおすすめ記事