心の伊達市民 第一号
万座温泉1人旅(2)
ホテルの朝は寒かったので、いつもより少し早く目が覚めた。
ガラス窓が広く開いていて、景色を楽しめるようになっている。
目の前はスキー場のリフト乗り場のようで、どうやらゲレンデの頂上位置であるようだ。
ここは標高1800メートルなので、遠くの山々も見える。太陽は左の方角から昇るようだ。全山紅葉は見られなかったが、山々はうっすらと黄ばんで来ているように感じた。
県道466号線を行くと、「牛池」がある。
朝食は午前6時30分からなので、いつもの家での生活とあまり変わらない。
バイキング朝食を食べてから、ホテルで「ウォーキング地図」をもらって7時30分にホテルを出た。
誰も歩いていないし、車も通らない。残念なのは紅葉を期待して来たのだが、ホテルのフロント係の話では『今年は暖かく、紅葉は10日ほど遅れている』と言っていた。
それでも至る所で見られる「ナナカマド」は紅葉していて、真っ赤な実を付けている。
「牛池」の由来は色々あるが、ハッキリしないようだ。
ホテルから5分ほどの場所に「牛池」という池がある。
1周が300メートルくらいの小さな池だが、静かな湖面に対岸の白樺の木が映って美しい。
池に続いて木道の遊歩道があるので、それを辿って歩いて行くと湿原に出て空が開ける。
ホテルでは室内でも外でも、どこでも硫黄の匂いが漂っている。私は温泉が好きで、特に硫黄温泉が大好きなので硫黄の匂いは嫌ではない。でもいつも硫黄の匂いでは、綺麗な高原の空気も吸いたくなる。
誰かに出会った時のためにマスクは持参しているが、思いっ切り深呼吸をしながら木道を歩いた。
木道を進むと「湿原」に出る。
次は万座温泉の「源泉」を見に行く。
県道から横に逸れる道は通行禁止でロープが張ってあり、「熊の通り道、立ち入り禁止」の札がある。
長い坂道を登るのは辛い。下り坂になると、硫黄の匂いがして来た。
途中に何軒かの大きな旅館があるが、その前を通り過ぎると坂の下に源泉が見えた。アチコチに「この付近は硫化水素発生の為、危険、立ち入り禁止」の立て札がある。その為に源泉には近寄れない。
熊がアチコチに出没しているらしい。
案内看板を見たら「熊四郎神社」があると書いてあるので、石段を登ってみた。すると熊四郎洞窟があり、その中に小さな社があり、それが熊四郎神社だった。なんだか物足りないので、先に進み「熊四郎山」(1984M)を登ることにした。
「熊四郎とは何者なのか?」は分からずに石段を登るが、これが急階段で落ちたら死ぬ。
頂上付近の見晴らし台まで600段以上もあったが、30回くらいは休んだ。
万座温泉の源泉は湯量が豊富なようだ。
帰りは横道の斜めの山道をダラダラと下る。
高原植物の宝庫で、写真を撮りながらユックリと降りて行った。
ホテルに戻り荷物を置いてから、宿泊ホテルの系列の「万座高原ホテル」に行った。
こちらは休業中だが、お客の「高原ホテルの露天風呂に入りたい」との要望に応えて、露天風呂だけ営業している。ここと宿泊先とはシャトルバスが1時間おきに出ているが、下り坂で行けるので歩いて行った。
熊四郎洞窟の奥に、小さな社があった。
受付もなにも無く、表示にある「エレベーターでGまで行って下さい」に従ってエレベーターに乗る。
ここの露天風呂は混浴のようで、注意書きがあった。
「男性はタオルを腰に巻いて下さい。女性は湯浴み着を着て下さい。お互いに気持ち良く過ごして下さい」とあった。
外に出ると小さな露天風呂が5ヶ所くらいあり、女性が入っている。女性といってもオババだが。
でもなんだか一緒には入りずらい。1ヵ所だけ男性だけが入っている風呂があったので、そこに入って静かにしていた。でもなんだか落ち着かず、温泉を楽しむどころでなく出てきてしまった。
熊四郎山の頂上付近の見晴らし台まで石段が続く。
(おまけの話)
万座プリンスホテルの「コロナ対策」である。
先ず最初は無料送迎バスから始まる。所定の時間になると大型バスがやって来る。
運転手が宿泊ノートと乗客名を照合して、入口で検温をする。
そして手指の消毒をしてから、健康状態のチェックシートを渡されて、それをバスの中で記入する。
熊四郎山の見晴らし台から万座温泉街を見下す。
バスがホテルに到着すると、「3密」を避ける為に、フロントの男性がバスに乗って来る。
そしてコロナ対策の説明をしてから、風呂、食事の案内をする。次に各自に部屋のカードキーを渡したら、お客は夫々勝手に部屋に行く。荷物は運んでくれない。
部屋の前に行くと、ドアーに「室内の消毒済み」の紙テープが貼ってある。鍵を開けるとテープが切れる仕掛けとなっていて、「消毒後は誰も入っていませんよ」という証明となる。
熊四郎山から下りる時は、高山植物の原生地を通る。
風呂場の入口には消毒薬が置いてある。温泉の中ではマスクはしないで良い。風呂から出ても「冷水サービス」は無く、勝手に自販機で買う。
食事は2班に分かれていて、入口で手指の消毒、マスク入れを渡される。
バイキング方式だが、お客は勝手に料理を取ることは出来ない。
テーブルは4人掛けに2人で、他人同士は座らせないので、私は1人で黙って食べる。
ホテル側は必要以上にコロナ対策をしている。もしクラスターでも発生したら、閉鎖となるからだろう。
高原ホテルの先にある「空吹見晴」のもう1つの源泉。
北海道伊達市に2003年夏より毎年季節移住に来ていた東京出身のH氏。夏の間の3ヵ月間をトーヤレイクヒルG.C.のコテージに滞在していたが、ゴルフ場の閉鎖で滞在先を失う。それ以降は行く先が無く、都心で徘徊の毎日。
詳しくはこちら- ジャンル
- 娯楽・趣味
- アクセス総数
- 1,433,810回
ハッシュタグ
月別アーカイブ
「むしゃなび」はこちらの皆様に支援して頂いています
人気の記事
-
11/19(火) 写真で見る東京(63)・・・佃散歩
-
11/20(水) 小さな旅・・・日本橋&六本木
-
11/18(月) 小さな旅・・・人形町
イベント
-
12/08(日) 09:40~17:00
「LAST HOPE」の映画
- 開催場所
-
室蘭市市民会館・だて歴史の杜カルチャーセンター
-
12/14(土) 20:00~23:55
年忘れディスコパーティー(PPSディスコパーティーVOL.3)
- 開催場所
-
室蘭市中島町5番街ビル2階(PPS)
「ブログ」カテゴリーのおすすめ記事
-
2024/06/06(木) 皆様からの励ましのお言葉に感謝です!!!!
-
2024/08/17(土) 本日のメインは国産豚肩ロースのトンテキです!
観月旅館
0 -
2024/10/24(木) 今日のメインはボリュームたっぷり豚キムチです!
観月旅館
0 -
2024/11/07(木) カナダからのサイクリスト(2)
-
心の伊達市民 第一号
02
ブログに関する
特集記事