3月23日(土)から31日(日)まで、皇居乾(いぬい)通りが一般公開された。
春は乾通りの桜を見ることが出来るのだが、今年は桜の開花が遅れていて期待できないと思った。それでもブログのネタを探しているので、出掛けて行った。

入城は坂下門なので東京駅から歩いて行ったら、手荷物検査などが行なわれるために二重橋の方まで歩かされた。それなら都バスを「東京フォーラム前」で降りれば良かったと思ったが、もう手遅れである。


 「坂下門」から入城



例年と違いまだ桜の開花宣言が出ていないので、手荷物検査場で待たされることも無かった。大声で話す人も無く、静かに並んで宮城内に入って行った。
大勢の外国人観光客も来ていたが、二重橋を見に来た人達が誘導されて、なんだか分からないままに入って来ているように感じた。
それは皇宮警察官にスマホの翻訳ソフトを使って質問している人がいたからだ


 「自撮り棒」禁止



皇居内に入ると、警備官が50メートルおきくらいに並んでいる。
自撮り棒での「撮影禁止」の札も立っている。
外国ではあまり「お花見」の習慣が無いようなので、皇宮警察も過去の経験から「桜の花に触ったり」、「自撮り棒で撮影する人」が多く出ることを恐れているのだろう。


  「マメサクラ」



乾通りは春より、秋の方が良い。
もともとこの通りには桜は無かったようで、いま見る桜も若木ばかりである。
色々な桜を楽しんでもらうために、色々な種類の桜が植えられている。
「桜は染井吉野」と決めている私には、早咲き桜で若木では華やかさに欠ける。


  「フユサクラ」



昨年などは参加者に対して警備官が『立ち止まって写真を撮らないで下さい!』と、叫んでいたくらい大勢の人が来ていた。
今年は立ち止って写真を撮っても、なにも言われないほど空いている。
たまにソメイヨシノの木があるが、みんな蕾だけで開花はまだ先のようだ。


蕾の「ソメイヨシノ」



出口に近いところで、人だかりがしていた。
しかもほとんどが外国人観光客で、みんな桜を背景に記念撮影をしていた。
この桜は乾通り抜けで、一番綺麗だった。桜の種類は「ヨシノヒガンサクラ」である。

日本の桜の時期を狙って来日した観光客は、ソメイヨシノの開花の遅れでがっかりだろう。昨年の今ごろなら、桜の「花吹雪」だったろう。


外国人はみんな、ここで記念撮影をしていた。



参考に過去4年間の東京の桜の満開の日を調べてみた。
2021年・・3月22日、22年・・27日、23年・・22日、24年・・4月7日予定。
平年並みなら、乾通りの通り抜けは丁度良い時期だったのである。

でも開花が遅れたお陰で私の年代の者には、今年は久し振りに昔のように入学式と満開が一緒になった。そう言えば昔は入学試験の合否を、「さくら咲く」、「さくら散る」なんて電報で知らせていたなー。


「コウヨウ」  



(おまけの話)【北の丸公園】
皇居「平川門」から外へ出ると、向かい側は「北の丸公園」である。
公園内は冬景色で、人もあまりいない。
日本武道館の前に来たら、大勢の高齢女性が館内から出て来るところだった。横断幕も出ていないので、なにが行なわれていたのか分からない。

ただ大勢のJTBの係員が、駐車場のバスに案内していた。家に帰ってからネットで、「3月28日、東京武道館」で検索したが、全くヒットしない。条件を変えても出て来ない。名前を知られては具合が悪いような、話題の宗教の祭事かもしれないと思った。


 北の丸公園の一本桜



【千鳥ヶ淵】
北の丸公園を出て、千鳥ヶ淵に桜の様子を見に行って見た。
派手な看板が出ていて、『3月22日から4月2日まで、千代田さくらまつり」で桜のライトアップを行う』と知らせていた。でもこの辺りの桜の開花は3月31日のようなので、満開になる前にライトアップが終ってしまう。

千鳥ヶ淵のお濠を見たら、ボートが1艘だけ花の無い木の下に出ていた。
この光景は、なんだか侘しいなー。


千鳥ヶ淵のボート客



【靖国神社】
もしかしたら、靖国神社の開花宣言が行なわれるかもしれないと思い、道路を渡って靖国神社に行って見た。神門を入った右側の能楽堂の前にある桜の木が、東京の開花宣言の標準木である。現場には報道陣が来ていた。私が桜の花を探したら、5個以上は咲いていた。

そこで報道関係の女性に聞いてみた。
私 『何時に宣言をするのですか?』
女性『今日は無いです』
私 『なぜですか? 花が5個以上咲いていますよ』
女性『根元から分かれた若木はダメで、本来の太い木で咲かないとダメだそうです』。

・・・と言うわけで、28日の開花宣言は「オアズケ」となったが、翌日の29日には昨年の2週間遅れで開花宣言が出た。


開花宣言標準木の横で待つ報道陣


伊達季節移住のススメ 心の伊達市民 第一号

アクセス総数:1,396,439

北海道伊達市に2003年夏より毎年季節移住に来ていた東京出身のH氏。夏の間の3ヵ月間をトーヤレイクヒルG.C.のコテージに滞在していたが、ゴルフ場の閉鎖で滞在先を失う。それ以降は行く先が無く、都心で徘徊の毎日。

コメント

  1. 多摩の桜(Y)
    多摩の桜(Y)
    返信

    三多摩には桜の名所が多くある。中でも推薦したいのは「国立の桜」である。「くにたち」はJR中央線にある学園都市で西武土地の開発による区画整理された住宅地である。最近は住宅環境の向上で土地の価値が急上昇し、住みたい街にランクインしている。その街にある「大学通り」には桜並木が数キロ続いているが、かなりの古木が多い。そろそろ満開の時期と期待して下見に行ったが残念ながら蕾のままであった。
    満開になると歩道橋の上から南北に広がる桜並木を撮影するカメラマン達でそれこそ満席になってしまう!

コメントを書く
お名前 必須

名前を入力してください。

メールアドレス
(表示されません)

正しいメールアドレスを入力してください。

コメント必須

コメントを入力してください。

コメントに不適切な言葉が含まれています

パスワード必須

パスワードを入力してください。

パスワードは半角小文字英数字で入力してください。

Cookie

心の伊達市民 第一号からの関連記事

伊達季節移住のススメ 心の伊達市民 第一号

アクセス総数:1,396,439

北海道伊達市に2003年夏より毎年季節移住に来ていた東京出身のH氏。夏の間の3ヵ月間をトーヤレイクヒルG.C.のコテージに滞在していたが、ゴルフ場の閉鎖で滞在先を失う。それ以降は行く先が無く、都心で徘徊の毎日。

心の伊達市民 第一号のよく読まれている記事(直近期間)

心の伊達市民 第一号のカテゴリー

心の伊達市民 第一号のハッシュタグ

心の伊達市民 第一号のアーカイブ