ichioshi
イチオシ情報
じもとブロガー
kayaker
ちびっ子ギャングたちは
実に
かじるのがお好きなようだ。
たとえば
先日、知床のKARUPEさんのとこで購入した鹿の角。
とても夢中になってかじっている。
ただ、これを与えるは少し躊躇していた。
というのも
セージくんは以前、鹿のあばら骨を与えたとき
それをまるごと飲み込んだ前科をもっていたからだ。
12センチもあったのに・・・・・
これはやばいかなと、医者に連れていかなくては
いけないかと家族で考えあぐねていたら
数時間後に吐き出し・・・
(あ、次の画像には不快な表現が含まれている可能性がございます・・・)
その後しばらく呆然としていた(らしい)。
私は現場にいなかったが。
あばら骨吐き出して呆然とするセージ
とにかく
こいつらは一緒になって何でも食べちゃうし
何でもかじる。
たとえば家の一部をかじる。
いや、食べるのだ。
それも一箇所だけではない。
すでに被害は広範囲にわたっている。
我が家はお菓子の家か!
このままだとシロアリの被害のように家が崩壊してしまうかもしれない・・・
どんなに注意しても気づけば2頭でガリガリやっているから
もうお手上げだ。
新しい家でなくてよかったと思っている。
で、最近は・・・
つららや庭の枝を食べている・・・・(^^;
記事の問題について編集部に報告

犬と暮らしとカヤックと kayaker
アクセス総数:6,748
豊浦町でワンコたちと暮らし、たまに海で遊ぶ日常をつづります。
引用元:洞爺湖周辺地域マガジン「むしゃなび」
https://mushanavi.com/author/kayaker/blog2/life/entry-3870.html

犬と暮らしとカヤックと kayaker
アクセス総数:6,748
豊浦町でワンコたちと暮らし、たまに海で遊ぶ日常をつづります。
kayakerのよく読まれている記事(直近期間)
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
コメント