名曲 名盤 名演奏!
最新記事
-
2024/11/19(火) - 楽しむ
- NEW
青春時代にタイムトリップ!な名曲
今年はジャズ・レジェンドがたくさん亡くなられました。 1950年代からジャズのアレンジャーとして頭角を...
-
名曲 名盤 名演奏!
04
ピックアップ記事
人気の記事
-
11/13(水) (写真追加)ホテルマンさん行きつけの「おむすび屋」さんを訪問!
-
11/19(火) 青春時代にタイムトリップ!な名曲
-
07/28(金) アナログ盤(LPレコード)の徹底掃除!
-
11/20(水) 小澤征爾さんの思い出&1番お得意だった曲(1)
-
11/07(木) どこが!?妻に「きもい」と言われるジャズ・ピアニスト
-
11/04(月) クラシック 秋の名曲名演 5選
人気のブログ
「娯楽・趣味」ジャンルの最新記事
-
2024/11/21(木) - 楽しむ
- NEW
小澤征爾さんの思い出&1番お得意だった曲(2)
前の記事から続きます。 小澤さんの一番お得意だった曲は何と言ってもベルリオーズの「幻想交響曲だと思います。 そのキャリアの感じなところでこの曲を演奏,録音しています。 ■指揮者を務めていたトロント交響楽団との交響曲初録音(31歳:1966年録音)この年はウィーン交響楽団に客演して幻想交響曲を演奏したり,ベルリン・フィル定期演奏会に呼ばれたり,ウィーン・フィルと初共演するなどと飛躍の年でした。(写真左) ■ボストン交響楽団の音楽監督に就任。ドイツ・グラモフォン契約第一弾としてこの曲を録音する(写真中央 1973年) ■1976年,札幌交響楽団の定期演奏会に初登場。その演目が「幻想交響曲」。同じ演目で函館でもコンサートをしたとのことです。「伝説の名演」とされ,CD化が期待されています。 ■ボストン交響楽団の来日公演や,ドイツ,オーストリア,フランス,イタリアの主要オーケストラでこの曲を演奏。YOUTUBEでたくさん見られます。 ■サイトウ・キネン・オーケストラと(写真右。2010年12月:長い病気療養から初の本格復帰コンサート(於:カーネギー・ホール)。 その他にも2007年,2014年のでのサイトウ・キネン・オーケストラとのコンサートもCD化されています。 ちょうど今日,ベルリン・フィルとの82年の共演のこの曲のCDが発売されますが,CD6枚+1Blu-rayの中の1枚のため,かなりお高めです。中古で安くなるのを待ちます(笑)。 説明が長くなりました。 きょうは写真左,31歳の若き小澤さんのこの曲の第二楽章を聴いていただきます。 小澤さんの最後の指揮姿は,半分横になるような車椅子に乗ったままでちょっと手を動かすだけの痛々しい姿でした。 彼のように日本の音楽会を牽引したような人はそこまで求められるのかな,とちょっと悲しい思いになりました。 颯爽とした指揮姿を記憶に残して引退して欲しかった・・・というのが本音です。 では今日はこのへんで。 ブログランキング参加中です。 ポチ,お願いします。 にほんブログ村
-
2024/11/21(木) - 暮らし
- NEW
2024年を少しだけ振り返る
おはようございます☆ いよいよ秋も終わり冬に突入って感じになってきましたね なので私が果物の中で1番好きなコレ 柿ももう終わりそうで寂しいのです 柿を水で洗って皮のまま食べるのが大好きなのです あまりに好きですぐに食べ終わってしまうのですが‥ 最近はこうやってカットして食べるので丸かじりするよりはすぐ無くならなくていい方法なのです 美味すぎるのです☆ でね 終わりといえば‥ 自宅の家庭菜園のズッキーニとミニトマト 今年もたくさん実ってくれたのです さすがにもう雪が降ったので終わりになりました 今年最後のズッキーニとミニトマト 1年間 お疲れ様でした 来年は何を作ろうかしら‥? そして2024年も残り少なくなりました 私の2025年はどうなることでしょう… 2024年は5月末まで働いて6月以降は無職 1年で半年しか働かなかったのなんて人生初でした 2025年はその分も頑張ろうと思います!! にほんブログ村 北海道人気ブログランキングへチャレンジ中です⭐︎ 本日もどうぞ宜しくお願いします!!!
ホテルマンの幸せ
0 -
2024/11/21(木) - 観光・体験
- NEW
小さな発見(8)
【ハープのミニコンサート】 「なにかイベントはないかなー?」と探していたら、銀座の十字屋でハープのミニコンサートを見付けた。 ネット上の説明では『今年創業150周年を迎えた日本初の西洋楽器店、現在はハープの普及につとめる銀座十字屋が運営する「ハープセレクション銀座十字屋」で、ハープのミニコンサートを開催いたします』とあり定員が50名なのですぐに電話で申し込んだ。 当日は銀座3丁目の十字屋の14階の会場で、ミニコンサートが開催された。 ハープ演奏を実演で間近かで見るのは初めてである。ハープには3種類あり、全てを演奏してくれた。 でも良い音は一番大きいグランドハープで、上手く表現できないが、奏でる音が包まれて私に迫って来るように響く。ハープが小さくなると、音も尖尖って聞こえて来る。 約40分の演奏会だったが、良い機会を得られた。 【ロサンゼルスから来た親戚】 女房の親戚でロサンゼルス(LA)に住む建築家のIさんが来日した。 もう50年以上もLAに住んでいて、アメリカ国籍も取得している。 今回の来日は彼の母の法事が目的で、私のマンションのゲストルームに3泊した。 彼はアーティストでもあるので、以前に私が送った私の影絵を水彩画にして持って来てくれた。 久し振りの来日なので会いたい人も多く、忙しそうに出掛けていた。 朝食は我が家で食べるので、その時に色々な話をしたが、トランプが大統領になりアメリカがどこへ向かうのかを心配していた。 【三越120年】 日本橋三越デパートの前を通ったら、ショーウィンドーにクラシックな絵が飾られていた。「なんだろう?」と思い調べてみたら、「創業350年、デパートメントストア宣言120周年を迎える三越は、日本橋の地で日本初のデパートとして開業しました・・・」 「このロゴマークは100年以上地域の皆様に愛されて来た館の意匠とライオン像を象徴的にあしらい、未来においても、お客様にとって楽しさにあふれ輝く場所であるために、挑戦し続ける決意を込めて制作しました」とあった。 自分が80歳を過ぎていると、120年と言われても私にとってはそんなに古い話ではない。それが悲しい。 【大学祭り】 中野坂上にある東京工芸大学で春と秋に行われる公開講座に通って、もう10年にはなる。その大学で「中野祭」が行われるので、見に行こうと思い手帳に書き留めておいた。そして開催前日になり確認の為にもう一度、ホームページを開いて驚いた。 13日と14日の開催は間違っていなかったが、なんと11月ではなく10月の開催だった。 もう1ヶ月も前に終っていたのだった。自分のバカさ加減に、自分で呆れている。 こんなことが増えて来ると、いよいよアルツハイマーかもしれない。 (おまけの話)【中央区まるごとミュージアム】 中央区が秋の恒例のイベントである「中央区まるごとミュージアム」を開催した。 色々なイベントの中から、私は中央区の景観が楽しめる無料クルージングを申し込んだ。 抽選の結果、第一希望の「日本橋周遊ルート」に当選した。 乗船時間は15時25分に日本橋なので、銀座でミニハープの演奏会の後に地下鉄で向かった。 オープンデッキの船は定刻に出発した。乗客は20名ほどで、私は一番前の席を確保できた。ガイドの説明では『高速道路の地下化工事完了は2035年、橋脚の撤去工事完了は2040年』だそうだ。 日本橋区間地下化事業の対象になるのは、江戸橋ジャンクションから神田ジャンクションの1.8キロである。この事業のキーワードは「日本橋に青空を」であるが、完成が2040年では私は見られないことが確実だ。 今回の私の目的は『日本橋川から日本橋の下を通過する映像を撮る」ことだった。 幸いに一番前の席が確保出来たので、後は『どう撮るか?』である。 日本橋の船着場を出た船は上流に向かい、日本橋の下を通過して日本銀行の先でUターンした。 そして日本橋をもう一度、通過して東京証券取引所の横でUターンして戻った。 約20分のクルーズだったが、ガイドが良かったので楽しめた。
-
2024/11/20(水) - 観光・体験
- NEW
小澤征爾さんの思い出&1番お得意だった曲(1)
今年の2月に言わずと知れた世界的指揮者の小澤征爾さんが亡くなられました。 ちょっとショックで長い間,あまり記事にできていませんでした。 小澤さんが最後に札幌にコンサートに訪れたのは1999年3月,コンサートホールキタラでした。家族で聴きに伺いました。 小澤征爾さんには人生でもかなり大きな影響を受けましたし,大切なときに背中を押していただいたので,その感謝をぜひ直にお伝えしたいと思いました。 コンサート後,レコードを持って入口に立ちました。こういう時は怪しまれないように正装します。 20分ほど待ちました。汗だく熱演でしたので小澤さん,シャワーに入ってズボンを上げているところでした。小澤さんのパンツを見てしまいました(笑)。とにかく飾らない気さくなお人柄なのです。 楽屋に入れてくれてすぐに「サッポロ黒ラベル」を勧めてくれました。 小澤さんの音楽が大好きな事。好きすぎて高校の修学旅行で神社仏閣へは行かず小澤さんの輸入盤を買ったこと,「ボクの音楽武者修行」(小澤さんの著作)は大切な本であることも伝えます。 京都で買ったレコードと中学生の頃から読んでいる文庫本にサインをいただきました。 その後は小澤さんからの質問攻めです。今日のコンサートのできをひたすら気にしているのです。褒めてももなかなか納得してもらえません。それで一つ小さな苦言を呈しました。そうしたら熱い握手とハグを交わしてやっと解放してくれました。素人の私にダメ出しを求めるなど何と向上心のある方でしょう。 本当に自分の音楽に真摯な方で。 その後びっくりしたニュースが。 小澤さんのウィーン国立歌劇場,音楽監督就任の新聞記事です。 大喜びしたのと同時にもう札幌には来てくれないんだろうな,と思いました。 と書いたところで「1番お得意だった曲」まで書けなかったので,それは続編に描きます。 今日はこのへんで。 皆さんのポチがおきな励みになります! ⇩⇩⇩ にほんブログ村
-
2024/11/20(水) - 食べる
- NEW
満足度が高〜〜い道の駅
おはようございます☆ 日本ハムファイターズ 伊藤大海投手のふるさと 道南の鹿部町 ここです ここの道の駅に行きたかったのでした このいきなりブシュ〜〜〜〜〜って熱湯が噴き上がる『間歇泉』を見たいワケではありません これは10年くらい前にもう見たことがあるので感動はないのです それじゃなくて‥ 行ってみたかったワケはこれがあるからです!!! しかべ焼きです!! 明石焼きみたいなのが食べられるらしいのです 私は過去に3回も明石市まで行って「明石焼き」を食べに行ったことがあるほどに明石焼きが好きなのです そんな大好きな明石焼きみたいなのが食べられるので行ってみたのでした ジャン はい 温泉の桶みたいなのに入って出てきました でね 明石焼きはこれにお出汁を浸して食べるでしょ? でもここはね… おおおおぉ〜〜〜〜〜〜〜〜っ!!!!! 蛇口からお出汁が出てくるのです♨︎ これをやってみたかったのです!!!!!! 温泉みたい で、明石焼きと違うのが中の具がタコじゃなくて鹿部産のホタテの稚貝なのでした⭐︎ 実に美味かったし、お出汁も全部飲み干してしまいました 絶品☆ でもこれだけじゃ足りないので道の駅の中に入っている母ちゃん食堂みたいなところで定食を食べたのです すごいですよ 日替わりの煮魚(この日は柳の舞)とタラコが丸ごと乗っていて1,200円なのです!!! 煮魚もタラコも地元産なのでめちゃ美味かったです☆ 鹿部の道の駅 すごいぜ!! 函館の観光に行った際にはぜひ寄ってみてください 満足度高いですよん にほんブログ村 北海道人気ブログランキングへチャレンジ中です⭐︎ 本日もどうぞ宜しくお願いします!!!
ホテルマンの幸せ
0 -
2024/11/20(水) - 観光・体験
- NEW
小さな旅・・・日本橋&六本木
【日本橋】 たまに日本橋に行くことがある。地下鉄銀座線で、銀座駅から2つ目である。 家から直接行く時は、東京BRTで新橋に出て、都営浅草線で「日本橋」で降りる。 その時は日本橋駅は昭和通りの近くにあるので、日本橋の「橋」までは少し歩くことになる。でも健康のためと、電車賃が掛からないので、このコースで行く。 駅から10分くらい歩いて日本橋の上に出ると、いつものように橋の上では托鉢僧がいた。暑くても寒くても、彼はいつでもここにいる。ご苦労様である。 どんな人か話してみたいが、答えてくれるかどうか分からず話せない。 橋を渡ると、左手に「日本国道路元標」がある。 「元標」の読み方が分からず調べてみたら、予想に反して「げんぴょう」だった。 ここを起点としている道路には、次のものがある。 国道1号線(旧東海道)、日光街道、水戸街道、千葉街道、中山道、甲州街道がある。 日本の物流の大動脈が、ここからスタートする。 橋の右側には魚河岸発祥の碑があり、ここが東京を代表する魚河岸だった。 しかし関東大震災で壊滅的な被害を受けて、築地へ移転したという歴史がある。 【三越デパート】 日本橋に行った時に、三越デパート入口のライオンを見た。 こちらは銀座三越と違い、かなり落ち着いた雰囲気である。外国人観光客も、ほとんど目につかない。彼らにしてみれば、他に見るべきところも無いし、交通も不便なのかもしれない。 私は「三越とライオンはどういう関係か?」が不思議で、ネットで調べてみた。 すると意外なことが分かった。それは『この像は誕生したのは1914年で、ロンドンのトラファルガー広場にある獅子像がモデルで、当時の支配人で息子に「雷音」(らいおん)と名付けるほどライオン好きだった日比翁助のアイディアで設置された』と分かった。 当時の社長も反対しなかったんだなー。 館内の中央に行くと、時々、色々なイベントを開催している。 この日は化粧品会社がなにかやっていたが、私には関係ないのでただ邪魔だった。 その時、ちょうど12時になったらしく、上の方からパイプオルガンの音が流れて来た。 私はすぐに弾き手の分かる場所に移動して、中央階段の上を下から見上げた。 パイプオルガンの音が私は好きで、毎月最終金曜日に築地本願寺で行われる「ランチタイム・コンサート」にも行っている。 数寄屋橋交差点近くの古い教会「銀座協会」のミサの日にも、聞きに行ったことがある。穏やかな切れ目の無い音が、なんとも気持ちを癒してくれるのである。 【六本木ヒルズ】 六本木の「富士フィルムフォトサロン」でギャラリートークがあると知り、勉強のために出掛けて行った。いつも午前10時過ぎには家を出てしまうので、まだ時間が早過ぎるので先ずは六本木ヒルズに行った。 久しぶりに行ったら途中で工事中の場所があり、防護壁一面に派手な絵が描かれていた。 それを歩きながら動画に撮ったが、工事の説明看板には「麻布消防署新庁舎」と書いてあった。ずいぶんと派手な絵だが、六本木になるとお堅い消防署もお洒落になる。 六本木ヒルズに入ってみたが、なにも変わりは無い。この時代に変化が無いことが不思議だった。昼近くになったので中華料理店の「梅園」に入って、焼きそばを食べることにした。席に案内されたが、メニューが置いていない。店員がテーブルの上の小さな札を指さした。そこには「MOBILE ORDER ご注文はこちらからお願いします」と書いてあり、QRコードが示されていた。 お客のスマホを使わせてメニューも置かないのは、店だけが利益を得るようで嫌なものだ。しかも店員が4人もいて、暇そうにしている。以前は並ぶほどお客が入っていたことを知っている私は、このやり方はこの店の場合は失敗だったのではないかと感じた。 【ミッドタウン六本木】 ランチを済ませてから、ブラブラと歩いて[ミッドタウン六本木」に向かった。 交差点角のケーキ屋の「アマンド」が改装されて奇麗になっていた。 午後1時からのギャラリートークにはまだ時間があるので、館内に入ってウロウロした。 奥まで行ってドアを開けて上から芝生広場を見たが、特にイベントはやっていなかった。暑いので中に戻りベンチに腰掛けて、歩く人たちの見ていた。女性はお洒落な人が多いと感じた。 時間になったので、1階の外から入る「富士フィルムフォトサロン」に行った。 既に写真好きの人達が、30人ほど集まっていた。 今回は「全日本フォトフェスティバル2024」の優秀作品に付いて、審査員が講評するイベントだった。 会場は狭くて後方では見えないので、私は仕方なく一番前で床に腰を下ろした。 優秀写真はみんな人物が主役になっている。私は人物写真は個人情報で問題が起きるケースがあるので、極力撮影しないようにしている。そんなこともあり、解説された話も私にはあまり参考にならなかった。