【播磨屋本店の街宣車】
虎ノ門に「おかき」の製造直売を行っている、「播磨屋本店」という会社がある。
私は何度か、マンションの知り合いのバアチャンに連れられて、「おかき」を買いに行ったことがある。公式HPを開くとビックリする。真っ赤な大きな文字で「日本を救い、世界を救う」と書いてある。

その下に「覚者の神知と天皇の威徳合体すれば・・・」と続き、商品のネット販売用のサイトは下の方にある。この会社は大きなボルボのトラックを10台、所有していて、街宣活動をしていたが、2017年末で活動を休止した。

4月中旬に私が銀座に行ったら、久し振りにその街宣車を銀座で見た。
どうやら活動を再開したらしいが、「商売より街宣」という珍しい会社だ。


数寄屋橋を2台で走る「播磨屋本店の街宣車」



【迷惑な黄砂】
4月12日に東京に「黄砂」が襲来した。朝起きて窓の外を見たら、遠くの景色が霞んでいた。テレビニュースでも、「高齢者は出掛けない方が良い」と伝えていた。
この黄砂は中国から飛んで来ているが、全く迷惑な国だ。
共産党が被害を受けている近隣諸国のことも考えて、緑化を進めれば解決するのでは?

先例として戦前の台湾で荒れ地を、台湾を代表する大穀倉地帯に変えた日本人技師「八田與一」がいる。今でも銅像が立ち、教科書にも載っている。
私は台湾人に案内してもらい、そこに行ったことがある。


 窓から見た「黄砂」で霞む街



【ツツジの花】
銀座4丁目にある真夏には「ミストを噴射する」小さな公園に、「ツツジ」の花が満開であった。「ツツジ」と「サツキ」は似ているので、違いをネットで調べてみた。
すると「おしべの数はツツジは5本以上、サツキは5本。花の咲き方は、ツツジが一斉に咲くのに対して、サツキはパラパラと咲く。

葉の大きさはツツジが4~5センチ、サツキが2~2.5センチ」だそうだ。
それから判断して、この花はおしべが5本、葉の大きさが5センチ以上はあるので、「ツツジ」に間違いない。


銀座4丁目で咲く「ツツジ」



【マンション建設中】
私の住むマンションの南側に、またタワーマンションが建設中である。
中央区はどこまで人口が増えるのだろうと思い、データを調べてみた。
私がここへ越して来た時の中央区の人口は、「12万6496人」だった。

それが現在は「17万4074人」となっている。
都内23区の人口動態を見ると、人口増加率は1位、出生率も1位、高齢化率は最低となっていた。道理で近所では若者を多く見掛けるはずだ。


小学校の隣に建設中の高層マンション



【名犬 チロリ】
渋谷の「忠犬 ハチ公」ばかりが有名になっているが、中央区にはハチ公に負けない名犬「チロリ」がいた。
その銅像が築地川銀座公園の入口にあるが、あまり注目を集めていないのが残念だ。

説明文によると『チロリは捨て犬で子犬たちと一緒に殺生処分になるところを助けられ、後にセラピードッグの代表として全国で活躍した。そして名誉セラピードッグ認定第一号となったのである。この1頭の捨て犬の社会福祉への功績は犬史に残ると共に日本の動物愛護法に多大な影響を与えた』と書いてある。


 「名犬 チロリの家族」



【蝶々】
近くで水鳥やカラスはよく見掛けるが、蝶々はなかなか見られない。
浜離宮恩賜庭園に菜の花が咲いている時には、見ることが出来る。
以前の住まいでは、庭に蝶々が来て舞っていたのが懐かしく思い出される。

銀座4丁目でツツジを見ていた時に、花とは関係ない木の枝に蝶々が止まっていた。
カメラを近付けても、逃げない。弱っているのかもしれない。
「Google lens」で調べたら、「アサギマダラ蝶」と出ていたが、私には分からない。


「アサギマダラ蝶」?



【歌舞伎4月公演】
銀座に行く時は、必ず歌舞伎座の前を通る。
私は70歳以上なので、中央区のご招待で3年に一度は歌舞伎を見させてもらっている。
ある日のことである、歌舞伎を見るのが好きな女房が憤慨していた。
『予約をしてある夜の部の「与話情浮名横櫛」に出演する市川左団次が、体調不良で代役となるとニュースで見た。

彼を見たいから高いお金を出したのに、代役じゃ嫌だ!』
体調不良じゃ仕方ないとは思うが、1万6000円もするのだから値引きをすべきでは?
その後、体調が戻り、女房が行った時は市川左団次が好演したのでヤレヤレ。


鳳凰祭大歌舞伎座「4月公演」



(おまけの話)【東京駅丸の内】
マンション前の都バスは2路線がある。
1つは「亀戸駅」行きで、所要時間は50分である。
もう1つは私がよく利用する「東京駅丸の内南口」行きで、所要時間は22分である。
皇居に行ったり、誰かを迎えに行く時などなにかと東京駅が多い。


東京駅丸の内前の芝生広場



各国大使に日本に着任すると、必ず皇居に伺い天皇陛下の前で信任状の捧呈式を行う。
この時に新任大使を東京駅に儀装場所で迎えに行くのである。
以前と違い近年はその日の予告を出さなくなったので、偶然が重ならないと見られなくなってしまった。

警備上の問題なのかもしれない。安倍元総理の暗殺事件もあり、日本も「安全な国」ではなくなってしまったようだ。令和4年は37回も行ったが、今年の発表は無い。


観光客は内外を問わず、東京駅をバックに記念撮影をする。



東京駅から家に帰る時は、駅の向かい側のバス停から乗車する。
始発なので、必ず座れるのが助かる。
バス停の後ろに、両手を広げて立つ男性の銅像がある。
いつも気にしていないのだが、このブログを書くために調べてみた。

すると、この銅像は「愛」というタイトルで、『中国、フィリピン、それに東京・巣鴨などで戦争犯罪に関わったとして捕らえられ、亡くなった人達の遺族や関係者が、平和を願って昭和30年に建てた』と分かった。


 バス停の後ろにある銅像「愛」


伊達季節移住のススメ 心の伊達市民 第一号

アクセス総数:1,395,881

北海道伊達市に2003年夏より毎年季節移住に来ていた東京出身のH氏。夏の間の3ヵ月間をトーヤレイクヒルG.C.のコテージに滞在していたが、ゴルフ場の閉鎖で滞在先を失う。それ以降は行く先が無く、都心で徘徊の毎日。

コメント

  1. Shinji
    Shinji
    返信

    おかきの販売だけで、ボルボトラック10台を駆使して、街宣活動ができる経済的余裕は、どこから来るのでしょう? 先日、一商品だけで勝負していたサクマドロップが閉鎖したばかり、ということも思いだしました。 

コメントを書く
お名前 必須

名前を入力してください。

メールアドレス
(表示されません)

正しいメールアドレスを入力してください。

コメント必須

コメントを入力してください。

コメントに不適切な言葉が含まれています

パスワード必須

パスワードを入力してください。

パスワードは半角小文字英数字で入力してください。

Cookie

心の伊達市民 第一号からの関連記事

伊達季節移住のススメ 心の伊達市民 第一号

アクセス総数:1,395,881

北海道伊達市に2003年夏より毎年季節移住に来ていた東京出身のH氏。夏の間の3ヵ月間をトーヤレイクヒルG.C.のコテージに滞在していたが、ゴルフ場の閉鎖で滞在先を失う。それ以降は行く先が無く、都心で徘徊の毎日。

心の伊達市民 第一号のよく読まれている記事(直近期間)

心の伊達市民 第一号のカテゴリー

心の伊達市民 第一号のハッシュタグ

心の伊達市民 第一号のアーカイブ