【乗用ロボット】
「SusHi Tech TOKYO 2024」の企画で、有明アリーナで宇宙飛行士の野口聡一氏の講演があったので聞きに行った。約40分の宇宙船内の話は面白かった。その会場には未来の乗物が展示されていて、特に私は大きな動く乗用ロボットに興味が沸いた。

ロボットの胸の部分から人が乗り、中から操縦できるようだ。展示では外にいる係員がパソコンで、ロボットを操縦していた。これが実用化されたら、何に使うのかに興味がある。


動く乗用ロボット(有明アリーナ)



【犬の散歩】
私の住むマンションでは小型犬を飼っている人が多くいる。しかし一方で動物アレルギーの人もいるので、全部で26基あるエレベーターは、4基の内の1基の割合で犬を連れての乗り込みは禁止である。近所を散歩していたら、面白いパネルを見付けた。コンクリートの塀に貼られたパネルには、「犬のひとり歩きはいけません」とあった。

パネルは犬の形をしていて、それがとても可愛い。最近のニュースで「犬が鉄製ポールにおしっこを掛け続けた結果、根元が腐って倒れ子供が怪我をした」と報道していた。よく見掛ける光景だが、ペットボトルの水を少し掛けたくらいじゃ、全く役に立たない!


 飼い主に注意書き



【GOMI-ICATION】
最近の私は東京ビッグサイトに行く時は、家の前から東京BRTに乗って行く。今までなら勝どき駅前まで歩き、そこから都バスで25分は掛ったが、いまは10分で行ける。
東京ビッグサイトからお台場に行く道路に、面白いアートが何ヵ所かあった。

コミュニケーションに引っ掛けて「GOMI-NICATION」と名付け、ゴミとなった廃材を利用したアートだった。私が気に入ったのは「闘牛」である。
廃材だから短期的な展示だろうが、自然に返るアートもいいものだ。


 廃材アート「闘牛」



【無料映画】
毎月1回、銀座のHERMES(エルメス)で行われている映画を見に行った。
5月はイタリアとスイスの合作の「内なる檻」だった。
ストーリーはあまり無く、廃止が決まった刑務所での数日間の物語である。

刑務官と受刑者というと「暴力」などが想像されるが、これはヒューマニズムの物語だ。閉じられた空間で2種類の集団が共存しなければならない。そこで起きる様々な小さな事件を、刑務官と受刑者が信用し協力するようになるのである。久し振りに良い映画に出会った。


 HERMESの映画「内なる檻」★★★



【工事再開】
私の住む家の近くで行われているタワーマンションの建築工事であるが、少し前に「コンクリートの強度不足」で工事が中断した。私は『これは大ごとだなー。工事の請負業者に対して責任追及もあるだろう。完成も大幅に遅れるだろう』と思っていた。
ところが最近になり、何事も無かったように工事が再開されているのを見た。

どうも取り壊しはしなかったようで、なにか解決策を見付けたのだろう。
ニュースというものは最初はセンセーショナルに報道するが、解決した時は報道しない。読者の興味を引かないからだろうが、私は知りたい。


 工事再開現場



【エビの飼育】
マンションの友人のIさんとバスの中で会った。
なにやらビニールに入った水を大事そうに抱えていた。
マンションに着いたので、カフェでお茶をして話をした。
その時にビニール袋に入ったものを見せてくれたが、それは淡水の沼海老だった。

彼は以前から「メダカ」とその餌になる「みじんこ」を育てている。
それに沼海老が加わった。1人暮らしだと、なにか相棒が欲しくなるのだろう。


 「沼海老」



【工事現場のアート】
景気が回復して来ているのか、アチコチで建築工事が行われている。
昔の工事現場は塀で囲われていて、中の様子が分からなかった。
最近の工事現場はだいぶ変わった。殺風景な塀はアートのキャンバスになった。

中が見えるように、所々にプラスチックの窓も出来た。
更に騒音測定をしていて、それを塀のモニターに表示している。
周りには警備会社の社員もいるし、これでは工事費が高くなるはずだ。


 工事現場の壁のアート(銀座通り)



(おまけの話)
マンションのデジカメクラブの例会を、聖路加国際病院のビジネス棟の47階のレストランで行った。女性会員のSさんが『ここからの眺望が素晴らしい』と言うので決めた。
江戸バスに乗り、聖路加国際病院前で降りた。

そして向かい側のビジネス棟に行く。46階までのエレベーターに乗り、そこでエレベーターをレストラン専用エレベーターに乗り換えて47階に行く。


 手前は「勝鬨橋」、奥は「築地大橋」



11時半の開店には少し早かったので、レストランの外の展望台に出る。
ここは周りに高い建物が無い。建物の後ろは隅田川、前は自社の病院である。
この地は昔は外国人居留地だったので、公園なども多く広々としている。
こちら側からは勝鬨橋方面が、レストランの反対側に出ると東京スカイツリーが見える。確かに素晴らしい眺望だ。残念なのは、安全のための柵が少し高い。

Xさんは壁近くの石造りの段の上に乗り写真を撮った。降りる時に転んだ。
後日、Xさんに聞いたら、病院で検査したらあばら骨にヒビが入っていたそうだ。


「新大橋」の奥に東京スカイツリーが見える。



営業時間となり、席に着く。今回は1人が病院で定期検査、1人が仕事で欠席で5人の参加だった。メニューはランチが1600円から6000円まである。
我々は当然、1600円のランチを選んだ。

それでも野菜サラダ、冷製カップスープ、パスタ、デザート、コーヒーが付くから高くはない。好みの味ではなかったが、景観代を考えれば良しとする。


 手前は「銀座」、奥のビル群は「丸の内」


伊達季節移住のススメ 心の伊達市民 第一号

アクセス総数:1,420,133

北海道伊達市に2003年夏より毎年季節移住に来ていた東京出身のH氏。夏の間の3ヵ月間をトーヤレイクヒルG.C.のコテージに滞在していたが、ゴルフ場の閉鎖で滞在先を失う。それ以降は行く先が無く、都心で徘徊の毎日。

コメント

  1. Shinji
    Shinji
    返信

    最近読んだ業界紙で、コンクリートの強度不足がわかり、コンクリートでできた低層部を全て取り壊し、’工事をやり直す、という記事を読みましたが、それはここと別の現場でしょうか。いずれにしても、最近工事現場での事故や、データ改ざんなどがよく報道されています。

コメントを書く
お名前 必須

名前を入力してください。

メールアドレス
(表示されません)

正しいメールアドレスを入力してください。

コメント必須

コメントを入力してください。

コメントに不適切な言葉が含まれています

パスワード必須

パスワードを入力してください。

パスワードは半角小文字英数字で入力してください。

Cookie

心の伊達市民 第一号からの関連記事

伊達季節移住のススメ 心の伊達市民 第一号

アクセス総数:1,420,133

北海道伊達市に2003年夏より毎年季節移住に来ていた東京出身のH氏。夏の間の3ヵ月間をトーヤレイクヒルG.C.のコテージに滞在していたが、ゴルフ場の閉鎖で滞在先を失う。それ以降は行く先が無く、都心で徘徊の毎日。

心の伊達市民 第一号のよく読まれている記事(直近期間)

心の伊達市民 第一号のカテゴリー

心の伊達市民 第一号のハッシュタグ

心の伊達市民 第一号のアーカイブ