ichioshi イチオシ情報
じもとブロガー
心の伊達市民 第一号
正月休みの2日間で、家に居るのに飽きてしまった。
コンビニは元旦から営業しているし、デパートやスーパーは2日から営業開始である。
私の2日目の朝食は従来通りのパン食に戻った。
そうなると正月気分は昔と違い、元旦だけになってしまった。
丸の内のビジネス街では「日の丸」の国旗を掲げているビルが多い。
1月3日はとりあえず家を出て都バスの乗って、終点の東京駅南口まで行った。
まだ丸の内のビジネスがは正月休み中なので、人のいない丸の内をブラブラすることにした。
「いつもと違い静かな丸の内もいいものだ」と感慨に更けながら歩いていたら、前方に人だかりがしているのが見えた。
「なんだろう?」と思って近付いて行くと、そこは大手町の交差点で警察官や警備員が大勢いる。
箱根駅伝のスタートとゴールの読売新聞本社(左側のビル)
そこで気が付いた。
第89回箱根駅伝の復路のゴールが読売新聞本社前なので、そのための交通整理のようだった。
私は係員に聞いてみた。『駅伝はどの方向から来ますか?、時間は何時頃ですか?』
係員の答えは『線路の向こう側から来る。時間は13時20分頃です』
どうやら往路と復路はゴール近くのコースが違うようで、日本橋を通って来るらしいと分った。
「箱根駅伝」のスタッフはお揃いのコートを着ていた。
まだ2時間近くもあるので、日本橋方面に歩いて行った。
途中のレストランはチェーン店以外は正月休みのようなので、東京駅地下街に行って軽くランチをした。
そして日本橋に行ってみたらかなりの人出で、『立ち止まっての見物はお止め下さい』というプラカードを持ったアルバイトが沢山いて、ここでの撮影は難しそうだと思った。
京橋交差点は「2密」だった。選手は左側から来て左折する。
仕方ないので、京橋方面に歩いて行った。
こちらは見物客も少なく、アルバイトのプラカードの文言も『見物する人と人の距離を取って下さい。マスクをして下さい』に変っていた。道路沿いにも人は少ない。
時間が近付くと段々と人が多くなって来たが、みんなは寒いので陽当りの良い側に立っている。
私はそちら側だと逆光となるので、敢えて寒い日影側に立った。
優勝した青山学院大学のランナー(京橋付近で)
しばらくすると白バイに先導されて、京橋交差点を左折して選手が現れた。
沿道の見物客が一斉にスマホで選手を撮影する。
撮影しない人がパラパラと拍手をするが、少し寂しい。スマホ禁止にして欲しい。
1番に現れたのは青山学院大学の選手だった。2番手の選手がなかなか来ない。
「どうしたんだろう?」と思ったら、10分遅れくらいで順天堂大学の選手がやって来た。
10分以上も遅れてやって来た2位の順天堂大学のランナー。
日影側に立っていることもあり寒くなって来たので、3番手の駒澤大学の選手を見てから戻ることにした。
前日のテレビニュースだったと思うが、歩道に「駅伝スタート地点」というプレートが埋め込んであるのを見たので、このブログの為に翌日にまた読売新聞本社前に行って写真を撮ろうと思った。
暇人の私だから出来る。
4日の午前中に読売新聞本社の前をプレートを探して歩き回ったが、どうしても見付けられなかった。
ビルの中に入って「受付」で聞こうと思ったが、誰もいない。ガードマンに聞いたら、『今日は新聞の休刊日で休みです』と言われた。新年早々、ツキに見放された私だ。
どうやらあのプレートは箱根駅伝の当日だけ、スタート地点に置いたものらしかった。
4日に撮影した「箱根駅伝の歴代優勝校の記念碑」(読売新聞本社前)
(おまけの話)
毎年、1月3日は「カニ道楽」に行くのが、いつの頃からか我が家の恒例になってしまった。
昨年の1月3日に行った時に、1年先の同じ日の予約をしておいた。
12月半ばになり家で正月の話になった時に、『1月3日の予約は大丈夫?』と女房に言われた。
さすがに1年先の予約をしたのが、私でも心配になった。
すぐその日の内にカニ道楽に電話して確認したら、予約は大丈夫で安心した。
銀座8丁目の高速道路下の「かに道楽」の店
家の前から東京BRTに乗って「新橋BRT」で降りて、銀座方面に5~6分歩けば「カニ道楽」に着く。
いつも感じるのだが、2階に上がるエレベーターに乗るとカニの匂いが充満している。
それで食べる気十分になりメニューを見ると、カニ不足の影響で値段が上がっている。
でもいつもと同じメニューを注文する。カニを食べると、「今日は贅沢をしたなー」と感じる。
キャッシャーでお勘定をして、帰りに来年の1月3日の夜の予約をして店を出た。
銀座7丁目付近から4丁目方面を見る銀座通り
帰りは銀座の夜を楽しむために、銀座8丁目から銀座4丁目まで歩いた。
街路樹に飾られたイルミネーションと、ブランド店の照明が美しい。
まだほとんどの店は開いているが、お客はいない。みんなコロナで、早く家に帰ったのだろう。
家族で「銀ブラ」は洒落ていないが、冷たい空気が顔に当り「かにすき」で暖まった体が気持ちが良い。
「またこの1年を頑張ろう」という気になったが、なにを頑張ればいいんだろう?
銀座4丁目交差点の真ん中から新橋方面を見る
記事の問題について編集部に報告
伊達季節移住のススメ 心の伊達市民 第一号
アクセス総数:1,422,247
北海道伊達市に2003年夏より毎年季節移住に来ていた東京出身のH氏。夏の間の3ヵ月間をトーヤレイクヒルG.C.のコテージに滞在していたが、ゴルフ場の閉鎖で滞在先を失う。それ以降は行く先が無く、都心で徘徊の毎日。
引用元:洞爺湖周辺地域マガジン「むしゃなび」
https://mushanavi.com/author/jiyujin/blog2/entry-7021.html
伊達季節移住のススメ 心の伊達市民 第一号
アクセス総数:1,422,247
北海道伊達市に2003年夏より毎年季節移住に来ていた東京出身のH氏。夏の間の3ヵ月間をトーヤレイクヒルG.C.のコテージに滞在していたが、ゴルフ場の閉鎖で滞在先を失う。それ以降は行く先が無く、都心で徘徊の毎日。
心の伊達市民 第一号のよく読まれている記事(直近期間)
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
心の伊達市民 第一号のカテゴリー
心の伊達市民 第一号のハッシュタグ
心の伊達市民 第一号のアーカイブ
- 2024年9月15
- 2024年8月27
- 2024年7月28
- 2024年6月25
- 2024年5月27
- 2024年4月26
- 2024年3月26
- 2024年2月25
- 2024年1月25
- 2023年12月24
- 2023年11月26
- 2023年10月26
- 2023年9月26
- 2023年8月27
- 2023年7月26
- 2023年6月26
- 2023年5月27
- 2023年4月23
- 2023年3月27
- 2023年2月25
- 2023年1月23
- 2022年12月25
- 2022年11月26
- 2022年10月26
- 2022年9月27
- 2022年8月28
- 2022年7月28
- 2022年6月26
- 2022年5月26
- 2022年4月26
- 2022年3月27
- 2022年2月24
- 2022年1月24
- 2021年12月23
- 2021年11月26
- 2021年10月26
- 2021年9月24
- 2021年8月26
- 2021年7月27
- 2021年6月26
- 2020年1月〜12月124
コメント