心の伊達市民 第一号
話題が無くなったので、今回は身近にある「初夏の花」を取り上げてみた。
花と一口に言っても、色々な場所に咲く花がある。
そこで「街路樹で咲く花」、「花壇で咲く花」、「野に咲く花」を取り上げた。
【街路樹で咲く】
これは豊洲市場の近くで見付けたが、「スモークツリー」という名を良く付けた。
遠くから見ると、煙のようにも見えなくもない。和名は「煙の木」である。
「ギンバイカ」は聖路加国際病院に行く道路の両側に植えられている、背の低い木である。可愛らしい花と蕾があった。
これがしばらく経つと、小さな丸い実を付ける。
無駄花が無いようで、沢山の実が生っているのを見るのも良いものだ。
【花壇に咲く】
中央区は泥の出ている場所がほとんど無いので、花壇が多い。
公園、企業などには必ず花壇がある。これはトリトン・スクエアで見掛けた「黄色いユリ」である。
「ユリ」を見ると北海道を思い出す。真狩は「ユリ」の大生産地で、規格に外れたものをバカ安で売っていた。そこを通る時は、必ず立ち寄って買ったものだ。
「アカンサスモリス」は必ずと言っていいほど、花壇に植えられている。
写真は花の一部分だが、この花は背が高い。
「アガパンザス」と並んで、花壇には多い花である。
「カラー」は名の通り、カラフルであると思っていた。赤もある。
たった1輪が孤独に立っている。仲間と群れない、自尊心を感じる花だ。
和名は「海芋」(かいう)で、カラーは色(colour)のことではなく、修道女の襟のカラー(collar)から来ていると調べて分かった。
これに似た花「ルドペキア・タカオ」は北海道では、どこでも見た。
私は雑草だと思っていたが、東京では花壇に植えられている。
調べてみたら、やはり外来種であった。
「シギタリス」は提灯のようで,可愛らしい。
日本の花「ほたるぶくろ」によく似ているが、違う種類のようだ。
「ほたるぶくろ」にホタルを捕まえて中に入れると、暗闇で提灯のようになるそうだ。
「シギタリス」の和名を調べたら、「狐の手袋」だった。
(おまけの話)
【野に咲く】
中央区には「野は無い」が、少しばかりの空き地などで咲く花もある。
築地市場の駐車場の横にある細長い空き地に、毎年、今後になると朝顔が咲く。
その時になると、私は雨の日を狙って朝顔を見に行く。
ブルーだけの朝顔が咲いているが、この道は人もあまり通らず、私の好きな通路になっている。
「ヤマボウシ」は私は忘れられない思い出がある。
毎年、梅雨が始まると、伊達市のトーヤレイクヒルGCのコテージ「桜の家」を借りて女房と2人で住んでいた。
我々が行く頃に花が咲き出す。そして小さな実を付けて、花びらが散る。
9月末になると、その実が黄色みを帯びて熟して来る。そうなると、そろそろ「東京に戻る時」と感じるのであった。
「ドクダミ」は以前に住んでいた家の庭に蔓延り、除去が大変だった。
根がどこまでも続いていて、完全に除去が難しい。すると翌年はまた出て来てしまう。
どもドクダミの匂いは独特だが、嫌いではなかった。
別名を「十薬」とも言われていて、薬草になる。ハーブティとしても楽しめる。
北海道伊達市に2003年夏より毎年季節移住に来ていた東京出身のH氏。夏の間の3ヵ月間をトーヤレイクヒルG.C.のコテージに滞在していたが、ゴルフ場の閉鎖で滞在先を失う。それ以降は行く先が無く、都心で徘徊の毎日。
詳しくはこちら- ジャンル
- 娯楽・趣味
- アクセス総数
- 1,433,843回
ハッシュタグ
月別アーカイブ
「むしゃなび」はこちらの皆様に支援して頂いています
人気の記事
-
11/19(火) 写真で見る東京(63)・・・佃散歩
-
11/20(水) 小さな旅・・・日本橋&六本木
-
11/18(月) 小さな旅・・・人形町
イベント
-
12/08(日) 09:40~17:00
「LAST HOPE」の映画
- 開催場所
-
室蘭市市民会館・だて歴史の杜カルチャーセンター
-
12/14(土) 20:00~23:55
年忘れディスコパーティー(PPSディスコパーティーVOL.3)
- 開催場所
-
室蘭市中島町5番街ビル2階(PPS)
「観光・体験」カテゴリーのおすすめ記事
-
2024/11/20(水) - 観光・体験
- NEW
上海からの金融レディーたち
-
2024/08/26(月) 勉強になりました・・。
-
2024/09/21(土) アメリカ大西部 (モニュメントバレイの巻)
-
2024/08/19(月) あなたの旅に心躍るワクワクを!「アドベンチャーツアー2024」スタート
観光・体験に関する
特集記事
Shinji