【宝くじランチタイム・コンサート】
京橋に「宝くじドリーム館」があり、少し前にここへ行った時に「1億円」の札束を持ったことを書いた。その時にこの場所で毎月1回、ランチタイム・クラシック・コンサートが開かれているのを知った。そこでどんなものかと思い、出掛けて行った。

この日の出演はピアノ(岡田 奏)、チェロ(海野 幹雄)で、12時から1時までの予定を20分オーバーして行われた。久し振りに生でクラシック音楽を聞いた。
アンコールはクラシックではなく、ビートルズの「Let it be」であったが、これが一番良かった。このコンサートは、宝くじ主催者の「罪滅ぼし」かもしれない。


 宝くじドリーム館の会場



【東京駅】
私は東京駅にはよく行く。都バスの終点が「東京駅丸の内南口」だからだ。
新聞やテレビで報道されている「インバウンド」の現況を見たければ、東京駅に行けばよい。丸の内側の広場では、記念写真を撮る観光客で溢れている。レンガ造りの東京駅を背景に写真を撮った後には、みんな皇居に向かう。

建物内に入ると、改札口からはゾロゾロと観光客が出て来る。それを迎える外国人がいる。地下に入ると、そこにも溢れている。旅行鞄をロッカーに預けたいが、みんな満杯の赤いランプが点いている。コロナの時は、みんな青だったのにねー。


東京駅丸の内北口



【KOMEHYO】
銀座通りの2丁目で、ショーウィンドーがピンクに染まっていた。
ここは中古品の買取りと販売の「KOMEHYO」である。
名古屋が本社の「コメ兵」の銀座店で、銀座進出のために名前をあか抜けない「コメ兵」からローマ字の「KOMEHYO」にしたらしい。

この場所は以前は、高級オーダー紳士服の「英国屋」だった。時代が変りIT関係が隆盛を誇り、社長がTシャツで現れるようになり、オーダー紳士服は銀座にいられなくなった。しかしショーウィンドーの、ピンクの力士は銀座ではどうなんだろう?


 ピンクの力士(KOMEHYO)



【資生堂ギャラリー】
銀座通りに面した7丁目にある「資生堂ギャラリー」は日本最古のギャラリーである。
このギャラリーに展示を許されるのは、まだ世に出ていない新進気鋭のアーチストで、審査を通ったものだけが無料で展示できる。

私が見に行った2月は林田真季という若い女性で、展示のタイトルは「エコロジーと社会を巡るワンダーランド」であった。パンフレットのよると『近年はイギリス沿岸部にある過去のごみ埋め立て地と日本の不法投棄をリサーチ対象に選び、それぞれ「Water Wonderlandと題したプロジェクトを発展させてきた』とある。
また難解なアートを見てしまった。


  「Re-collection V」 



【銀座の路地裏】
銀座と言っても色々ある。4丁目交差点を新橋方面に進み、右に曲がる。
そして2つ目か3つ目の道を左に曲がると、高級なバーや食事処が並んでいる。
気を付けて見ると、小さな店と店の間に狭い暗い路地がある。

1人がやっと通れる幅しかない。ここを通り抜けると、向こう側の道へ出られる。
新橋へ向かう間に、何ヵ所かの路地裏が見付かる。7丁目には真暗な路地に「豊岩稲荷神社」もある。銀座は表通りだけでなく、路地裏探検もまた楽しい。


銀座の路地裏



【路地裏の猫展】
銀座の路地裏を散歩していたら、ある路地裏に「路地裏の猫展」という看板が出ていた。そこは「ギャラリーGK」という名の、誠に狭いギャラリーだった。
恐る恐る中に入ってみたら、全ての壁に小さな額入りの猫の絵が飾ってあった。
東京と京都の女性達47人の作品展で、即売もしているようだ。

値札を見たら、3000円から6000円くらいのようだ。見に来ている人達も若い女性ばかりで、私のようなジジイはいない。なんだか居づらくなり、早々にギャラリーを出た。でも路地裏は面白い。


 「路地裏の猫展」



【すき焼き】
私が門徒になっている築地本願寺の中に、「紫水」という名のレストランがある。
平日は「ビジネスランチ」と称して、日替わりのメニューがある。
ある時、私が食べに行った時は「すき焼きランチ」だった。
私は『900円でよくやれるなー』と感心していた。

出て来た「すき焼き」は、「すき焼き」そのものだった。
しかし食べてみたら、肉が牛肉でなく、豚肉だった。
「すき焼き」は牛肉でないと、美味しくない。安いので仕方ないが・・・。


すき焼きランチ(900円)



(おまけの話)【腹の立つこと】
(1)超高齢者の車運転
マンションの3階のカフェに友人と集まると、いつも同じ話になる。
超高齢者の車の事故が、連日のようにTVで報道されている。

田舎の人は『車が無ければ生活できない』と言うが、田舎出身の友人は言う。『それは違う。本数は少ないが、電車もバスもある。昔は車が無くても、みんな生活していた。年寄りの我儘だ。ブレーキとアクセルを踏み間違えて事故を起こし、人生を台無しにされた人のことも考えろ!』と怒っている。


 写真と事故とは関係ありません



(2)歩きスマホ
同じ友人とは「歩きスマホ」でも怒っている。
彼は歩きスマホの人がこちらに向かって来ても、自分からは避けないと言う。
私は彼に言った。『それは止めろ。ぶつかってスマホを落とした人が、あなたに損害弁償を要求することもある』。

外国人観光客も、80%くらいは歩きスマホである。みんなGoogle mapを見ながら歩いている。以前は外国人から道を聞かれることもあったが、いまはもう無い。
Googleは余計なものを開発した。


道の真ん中で立ち止ってスマホを見ている。



(3)気候変動
最近の気候や気温は変だ。
真夏のような気温になったかと思うと、10度以下になったりする。
2月20日の東京は、最高気温が23.5度にもなった。
その翌日は最高気温が8度だった。これでは体が付いて行けない。

私が心配していることがある。それは目黒川の桜クルーズに申し込んであるからだ。
私の家族だけでなく、女房の友人の2組夫婦も一緒である。
昨年より3日早めの3月29日で予約したが、桜が散ってしまっていたらどうしよう?


 2月20日は半袖姿の外国人観光客が多かった。


伊達季節移住のススメ 心の伊達市民 第一号

アクセス総数:1,425,473

北海道伊達市に2003年夏より毎年季節移住に来ていた東京出身のH氏。夏の間の3ヵ月間をトーヤレイクヒルG.C.のコテージに滞在していたが、ゴルフ場の閉鎖で滞在先を失う。それ以降は行く先が無く、都心で徘徊の毎日。

コメント

コメントを書く
お名前 必須

名前を入力してください。

メールアドレス
(表示されません)

正しいメールアドレスを入力してください。

コメント必須

コメントを入力してください。

コメントに不適切な言葉が含まれています

パスワード必須

パスワードを入力してください。

パスワードは半角小文字英数字で入力してください。

Cookie

心の伊達市民 第一号からの関連記事

伊達季節移住のススメ 心の伊達市民 第一号

アクセス総数:1,425,473

北海道伊達市に2003年夏より毎年季節移住に来ていた東京出身のH氏。夏の間の3ヵ月間をトーヤレイクヒルG.C.のコテージに滞在していたが、ゴルフ場の閉鎖で滞在先を失う。それ以降は行く先が無く、都心で徘徊の毎日。

心の伊達市民 第一号のよく読まれている記事(直近期間)

心の伊達市民 第一号のカテゴリー

心の伊達市民 第一号のハッシュタグ

心の伊達市民 第一号のアーカイブ