心の伊達市民 第一号
台湾グルメ旅行(おまけ)
ブログ閉鎖中の話題(20151229)
台湾旅行中に気の付いたことや、疑問に感じたことを書き記してみた。
私達の滞在中は冬なのに、67年振りという30度を越す暑さで参った。
私は半そでシャツで汗をかいているのに、台北の女性はダウン・ジャケットを着ている人が多い。
お洒落のつもりか、寒がり屋なのか不明だが相当の我慢が必要なはずだ。
左は「花生豆花」、右は「愛玉」。どちらも40元。
台湾ではホテルやレストランのトイレでは、紙を流してはいけないことになっている。
便器の脇に籠が置かれていて、そこに使用済みの紙を捨てる。
その籠が捨てた紙で溢れている時には、清潔好きの日本人なら相当に違和感を感じる。
イチゴの氷果。250元(1000円)。 日本のカキ氷と違い、氷は生ジュースを凍らせて、それを綿アメのように フワフワに削ってある。今年の夏は日本でも大流行するに違いない。
トイレの紙に関しては、ベトナムでさえもそんなことは無かった。なぜなんだろう?
もしかしたら下水道などのインフラが、急速な西洋化に追い付いていないのかもしれない。
私達の泊まったホテル・オークラはウォッシュレットで紙も流しても良かったが、他のホテルじゃなくて良かったなー。
男性トイレの注意書き。
トイレの話題でもう1つ。
三越デパートの、男子便器の前に書かれた注意書きに納得した。
「向前一歩告 滴水不外落」は日本でも良く見かける標語だ。
これは分り易い。「一歩前へ。便器の外に漏らすな!」であろう。
地下鉄ホームの注意書き。「小心月台間隙」。
中国語の漢字から、意味を推察するのも面白かった。地下鉄の駅で、「小心月台間隙」とあった。
これは次のような意味だろう。
「小心」・・「注意」、「月台」・・「ホーム」、「間隙」・・「隙間」(ホームと電車の間に隙間があるので注意して下さい)。
バイクが店の前に駐車している風景。
私は「国が豊かになれば、バイクは無くなる」と思っていたが、そうではないようだ。
ベトナムの洪水を見慣れた私は、いつも日本語学校の生徒達に「ベトナムも豊かになればバイクから自動車になる。あなた達も車に乗れるようになるから、頑張りなさい」と言って来たが、今回の台北のバイクの氾濫を見ると、その予言は怪しくなった。
歩道はどこでも屋根付きである。
台湾の商店街には必ず屋根がある。
これは日本統治時代に、熱帯のスコールから逃げるために日本政府が台湾に導入させた方式である。
しかし、歩道の上は建物になっている。土地の権利関係はどうなっているのだろうか?
歩道では勝手に屋台を出して商売をやっている人がいるところを見ると、歩道は道路なのかもしれない。
そうなると、建物の所有者が2階以上を不法占拠をしているのだろうか?
都心でも横道に入ると、このような風景が残っている。
(おまけの話)
ホテルで日本のニュースを知るために、NHKの衛星放送を見ていた。
ニュースが終ると、他のチャンネルに切り替える。
主に地元のテレビ局の番組を見た。
テレビニュースから。台北市長の話らしい。彼は愛称で呼ばれるくらい、 住民から愛されている。・・・・らしい。
「見た」と言っても、「分って見ている」という意味ではない。
台湾では本省人は福建語を話す。
本省人とは日本統治時代以前から台湾に住んでいた人達のことを言う。
第二次世界大戦後の大陸の覇権を巡り、毛沢東に敗れて大陸から蒋介石と一緒に逃げて来たのが外省人と言われている人達で北京語を話す。そこで福建語を話す本省人の年寄りの為に字幕が出る。
観光バスもそうだが、全てのデザインがなんとなく「垢抜けない」。
字幕を読むと、かなり内容が分ったような気になる。
漢字が共通語になり、お互いに少しは理解し合えるのは都合が良い。
韓国やベトナムは漢字を止めてしまったので、文字では全く理解し合えない。
テレビを見ていて分ったことがある。北京語というのは、実にうるさい言葉なのである。
日本に来る中国人観光客がうるさいのではなく、北京語がうるさいのであった。
台北の地下鉄路線図。 5路線だけなので、覚えやすい。
北海道伊達市に2003年夏より毎年季節移住に来ていた東京出身のH氏。夏の間の3ヵ月間をトーヤレイクヒルG.C.のコテージに滞在していたが、ゴルフ場の閉鎖で滞在先を失う。それ以降は行く先が無く、都心で徘徊の毎日。
詳しくはこちら- ジャンル
- 娯楽・趣味
- アクセス総数
- 1,434,002回
ハッシュタグ
月別アーカイブ
「むしゃなび」はこちらの皆様に支援して頂いています
人気の記事
-
11/19(火) 写真で見る東京(63)・・・佃散歩
-
11/18(月) 小さな旅・・・人形町
-
11/20(水) 小さな旅・・・日本橋&六本木
-
11/22(金) 小さな旅・・・上野界隈
イベント
-
12/08(日) 09:40~17:00
「LAST HOPE」の映画
- 開催場所
-
室蘭市市民会館・だて歴史の杜カルチャーセンター
-
12/14(土) 20:00~23:55
年忘れディスコパーティー(PPSディスコパーティーVOL.3)
- 開催場所
-
室蘭市中島町5番街ビル2階(PPS)
「ブログ」カテゴリーのおすすめ記事
-
ホテルマンの幸せ
0 -
2024/08/15(木) 先人たちの思い・・・。
-
2024/10/11(金) 壮瞥町で自治体への導入初の次世代四輪EV
むしゃなび編集部
0 -
2024/07/15(月) 【あの人に会いに】"今” やってみる [田中イェイツ養子さん/豊浦]
misaki
0 -
2024/08/03(土) 【753フォトプラン】
ブログに関する
特集記事