7月20日に計画されていた「足立区の花火大会」が、荒天(雷雨)で中止になった。
これは我が家からも見える花火大会だったので、とても残念であった。
この花火大会は開始20分前に、落雷の危険が予想されて中止が決定したそうだ。
中止に伴う損害金額は、約3000万円とのことだった。

7月23日には葛飾区の花火大会が開催された。
これは大した話ではないので、「おまけの話」で・・・。


遠くのビルの上に上がった花火



7月27日(土)には、いよいよメインイベントの「隅田川花火大会」が開催された。
花火大会の天気予報では次のように伝えていた。

『関東地方はゲリラ雷雨の恐れがあります。雲の多い空から日差しが届時間もあるものの、午後は雨雲が急発達し局地的に雷雨となる可能性があります。会場へ出掛ける場合は雨具を持参し、空が急に暗くなったり雷の音が聞こえたら安全な建物へ移動するようにして下さい』。


 ズームで撮ったが、ビルが邪魔している



隅田川の花火大会の歴史を調べてみた。
『江戸時代の1732年に大飢饉が発生し、多くの餓死者が出た上に、疫病まで流行したことで、犠牲となった人々の慰霊と悪疫退散を祈って、八代将軍・吉宗が催した水神祭に続き1733年に両国橋周辺の料理屋が公許(許可)により花火を上げたことが・・』

『「両国の川開き」の由来とされています。昭和36年以降中断し、昭和53年に「隅田川花火大会」と名を改め、ビルで囲まれた隅田川で復活しました』。


小さい花火はここからは見えない



今回の花火大会に合わせて、私の姉の家族も呼んだ。
その条件として、「雷雨で中止もある。会場から遠いので、よくは見えない。それでも良ければ来て下さい」だった。

午前10時でも、空は雲はあるが晴れていた。
「これが夜になると雷雨になるのかなー?」と不思議な感じがしていた。
私は女房に頼まれて、銀座の三越に花火見物の食料を買いに行った。


 仕掛け花火をやっているらしい



午後7時30分から花火は始まった。しかしここからでは第1会場の花火しか見えない。
最初は小さ目の花火らしく、手前のビルが邪魔をして、わずかしか見えない。
テレビも点けて、現地の様子を見る。花火の音はテレビで聞く。

その時に思った。花火見物は現地で見るのと、遠くの冷房の部屋で見るのは、臨場感でかなり違いがある。例えて言うなら、「歌舞伎座で実物を見るのと、自分の部屋でビデオで見る違い」という感じかもしれない。


大きな花火でも、下の方はビルが邪魔している



【東京湾大華火大会】
我が家のすぐ裏の東京湾で開催されていた「東京湾大華火大会」であるが、27回も開催されていたのだが、平成28年で終了となってしまった。その理由を中央区は次のように説明していた。

『昭和63年から実施されていた本華火祭ですが、約10万人の観客を収容していたメイン会場の場所が、2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会開催に伴う選手村とされたことから、観覧場所を確保できないことになり、中央区が主体となって華火大会を開催することが困難となり、休止を決定しました』とある。この華火祭はマンションの敷地内からも近くに見えたのに、残念なことだった。


 特別に大きな花火はビルの上で開く



今回は動画撮影も行ったので、とても忙しい。
カメラを手持ちでは画像がブレブレで、とても見られたものではない。
ミニ三脚を出して動画を撮影し、しっかりした三脚で静止画を撮る。
静止画は少し花火が落下している様子も撮りたかったので、色々やってみた。

その間に動画も撮るのだが、こちらも花火の撮影が初めてなので上手く行かない。
1時間30分の花火大会だったが、慌てている間に終ってしまった。
(注)動画の最初と最後の辺りに、落雷の光が入っています。



(おまけの話)
少し前の「ブログ閉鎖中の話題」で、2014年の江戸川区の花火大会の写真を載せた。
今になって見えると、ずいぶんと高層マンションが増えているのが分かる。
ところが「あれは江戸川花火大会だったのか?」と疑問が沸いた。

家の窓から見えるのは、足立区花火大会ではなかったのか?
中止になってしまったので、分からないままになっている。
今年の江戸川花火大会は8月24日に開催予定なので、その時に分ると思う。


花火が遠くに小さく見える(葛飾花火大会)



さて7月23日に開催された葛飾区の花火大会である。
我が家から葛飾区の会場をGoogle mapで確認したが、よく分からなかった。
開始時間になり目を凝らしていたら、花火は窓から見ると隅田川の奥の方の右手に上がった。気を付けて見ないと、音も聞こえないし、花火も遠くて小さくて良く見えない。

動画に凝っている私は、カメラを持ち出し動画を撮った。
ズームで撮影したものを確認したが、画面が暗くてよく分からない。


トリミングして拡大した花火



写真も撮ったが、それもよく分からない。
トリミングして大きく引き伸ばして、やっと分かった。
動画の方も最後のフィナーレだけは、明るくなるので写っていた。

クーラーの効いた中での花火だったが、これでは花火見物とは言えないだろう。
次回の隅田川花火大会での動画撮影を期待して、葛飾区花火大会は終った。


フィナーレは明るかった。


伊達季節移住のススメ 心の伊達市民 第一号

アクセス総数:1,422,096

北海道伊達市に2003年夏より毎年季節移住に来ていた東京出身のH氏。夏の間の3ヵ月間をトーヤレイクヒルG.C.のコテージに滞在していたが、ゴルフ場の閉鎖で滞在先を失う。それ以降は行く先が無く、都心で徘徊の毎日。

コメント

  1. Shinji
    Shinji
    返信

    花火大会の現場に行って体験すること:人混み、それに伴う騒音、楽しくはしゃいでいる人の声、ムッとする暑さの中に吹くそよ風、花火の煙の匂い、足元に来てる蚊や虫の類。ドーンというはらわたに響く花火の音。
    冷房の効いた高層マンションでの花火見物とは、やはりおおきく違いますね。マンションの室内での見物には、おいしいお弁当にワインやビールと会話がつきます。どちらがいいか迷います。

コメントを書く
お名前 必須

名前を入力してください。

メールアドレス
(表示されません)

正しいメールアドレスを入力してください。

コメント必須

コメントを入力してください。

コメントに不適切な言葉が含まれています

パスワード必須

パスワードを入力してください。

パスワードは半角小文字英数字で入力してください。

Cookie

心の伊達市民 第一号からの関連記事

伊達季節移住のススメ 心の伊達市民 第一号

アクセス総数:1,422,096

北海道伊達市に2003年夏より毎年季節移住に来ていた東京出身のH氏。夏の間の3ヵ月間をトーヤレイクヒルG.C.のコテージに滞在していたが、ゴルフ場の閉鎖で滞在先を失う。それ以降は行く先が無く、都心で徘徊の毎日。

心の伊達市民 第一号のよく読まれている記事(直近期間)

心の伊達市民 第一号のカテゴリー

心の伊達市民 第一号のハッシュタグ

心の伊達市民 第一号のアーカイブ