COCORO絵画教室 ほっと一息 おうちで薬膳

雪に想う事

K君 絶妙なバランスの彼女?


Kさん 水彩画の滲みを学んでました


なかなか難しいんですよ~


Mさん 葉っぱも繊細です


Aさん グッと厚みが


H君 留まる事を知らず


てんこ この後大改造( ̄▽ ̄;)


ジャスミン&マイマイ花(バラ茶) リラックスしたい時に


紅茶&生姜&黒砂糖 体が冷える時に


少しづつ薬膳茶 ?

こんばんは⭐

1週間遅れのブログになりました。💦

悲しいかな、雪の帳尻は合うもの。
伊達は今の所雪が少なくてホッとしてますが・・
大雪に見舞われた地方では、
本当に大変な思いをしている事と思います。

昨今は
一年中、異常気象の気がします。

岩見沢で生まれ育って、
雪が降って楽しい思い出しかないです。
屋根の雪下ろしも冬休みの定番で、
手伝いも、その後のお汁粉も良い思い出。

今なら考えられないけど、←車も少なかったし
登下校の楽しみは、
道路わきに山のように積まれた雪の上を
友達と一列になって歩くのが
結構スリルもあって面白かったのです。😅

なんだかんだ言って、
緩い時代だったのでしょうね。

明日もまだ寒さが厳しそう。😨
滑って転ばぬように気を付けなきゃ。
皆さまも気を付けてね。❗


にほんブログ村 料理ブログ 薬膳料理へ
にほんブログ村


にほんブログ村 美術ブログ 美術教室・学習へ
にほんブログ村


にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 道南情報へ
にほんブログ村


この記事が気に入ってくれたら
最後にいいね!で応援してね!

記事の問題について編集部に報告

コメント

コメントを書く

食べる事は生きる事

てんこ

夫と2匹の🐱♀の4人?暮らし。
一昨年の秋に保護猫譲渡会で
出会ったのは麦わら猫の子。♡
先住🐱14歳と2歳の子の僕
となるもこの暮らし満更でもない。
これからまだ20年は生きる❕
という希望をくれた。(^▽^)/

詳しくはこちら
ジャンル
娯楽・趣味
アクセス総数
10,055回

食べる事は生きる事

てんこ

夫と2匹の🐱♀の4人?暮らし。
一昨年の秋に保護猫譲渡会で
出会ったのは麦わら猫の子。♡
先住🐱14歳と2歳の子の僕
となるもこの暮らし満更でもない。
これからまだ20年は生きる❕
という希望をくれた。(^▽^)/

詳しくはこちら
ジャンル
娯楽・趣味
アクセス総数
10,055回
Category

カテゴリー

「むしゃなび」はこちらの皆様に支援して頂いています

  • 住まいのウチイケ
  • 大高酵素
  • いぶり腎泌尿器科クリニック
Popular Post

人気の記事

「暮らし」カテゴリーのおすすめ記事

暮らしに関する

特集記事

特集記事の一覧はこちら