伊達市 おうちで薬膳

秋の後半は涼燥 それにしても栗・栗!(^▽^)/

栗と黒豆のおこわ・サンラータン風・韮と桜エビの辛し和え・トマトの麹漬け・柿サラダ・カツオたたきの漬け・焼きバナナの生姜はちみつがけ


こんにちは🌞

朝晩寒くなって秋も深まってきたね。

秋🍁は乾燥の季節ですが、
特に今は「涼燥」と呼ばれ、
秋の乾燥に冬の寒気が加わる時期です。🥶


中医学から見た秋は
「肺」の機能が活発になりますが、
肺は五臓(肝・心・脾・肺・腎)の中で
一番上にあるので
口や喉・鼻から外気の影響を受け易いのです。


秋分以降の冷たく乾燥した外気で
呼吸器系のトラブルや髪・お肌
などの不調が起こりやすくなります。


風邪を始めとした
トラブルを予防する為にも
身体を温めながら潤す食材を意識し
冬に向かって体力を温存し体調を整えてね。


💪<気を補うもの>
  米・もち米・肉類・イモ類・豆類・かぼちゃ・椎茸・
  鮭・鯖・鰹・鰻・サンマ・鰯など

✨<潤いを補うもの>
  牛乳・豆乳・白ごま・白キクラゲ・豆腐・ホタテ・卵・
  レンコン・ハチミツ・りんご・梨・クコの実・ブドウ・など

💗<肺の働きを助けるもの>
  ゆり根・大根・長芋・銀杏・白菜・玉葱・
  アーモンド・チーズ・柿・梨・松の実・りんごなど


最近は大好きな栗を頂く機会があって
とってもテンション上がってるてんこです。

生の栗の簡単皮むき方法や
美味しい食べ方も教えて頂き、嬉しい限り。😆

教室の皆さんは色々と知っていて
本当に、楽しい他にも、
知らない事を知る良い場所となっています。


「栗」🌰は薬膳においては
その効能が多く、
体全体をサポートする食材です。

今までも
何気なく食べていた栗、自然に感謝🙏

今週の教室では
身体を温めて潤いを与える食材
を意識しました。

キウイ🥝やバナナ🍌は体を冷やしますが
焼いたり温かいソース(生姜はちみつ)
をかける事で、冷やす作用を弱めています。

サンラータンは白い野菜や
ホタテ・ネギ・卵など具沢山です。
酸味には酢ともずく酢を用いました。

カツオのたたきが苦手な私も
醤油・みりん・酒で漬けにし、
玉葱やミョウガの薬味で食べて大好きに!😋

柿🍑サラダも教えて貰いました。
マヨとたっぷり目の黒コショウでお洒落に。


汗ばむほどの日中と寒~い朝と晩、
なのでメニューも
その気温に合わせてバランス良く作ってみてね。

長々と失礼しました!💦

<お知らせ>
来週10月22日(火)は
都合によりお休みします(*- -)(*_ _)ペコリ


29日は通常です。
宜しければ参加してみて下さい。❕
☎:0142-23-0465(今泉)
📧:erikok8@gmail.com


にほんブログ村 料理ブログ 薬膳料理へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 道南情報へ
にほんブログ村






Sさんからのトマトの麹漬け 初めての味で美味しい~


今日のお昼 Aさんのズッキーニはツナとチーズで焼き バタートーストにはSさんの栗ソースを載せてみて正解!


洗った黒豆を皮が破れるまで乾煎りし、そのまま炊き込めます


Tさんに教えて貰った 生の栗を熱湯に入れそのまま冷ますと皮も渋皮も簡単に剥ける


この記事が気に入ってくれたら
最後にいいね!で応援してね!

記事の問題について編集部に報告

コメント

コメントを書く

食べる事は生きる事

てんこ

夫と2匹の🐱♀の4人?暮らし。
一昨年の秋に保護猫譲渡会で
出会ったのは麦わら猫の子。♡
先住🐱14歳と2歳の子の僕
となるもこの暮らし満更でもない。
これからまだ20年は生きる❕
という希望をくれた。(^▽^)/

詳しくはこちら
アクセス総数
6,145回
ジャンル
娯楽・趣味

食べる事は生きる事

てんこ

夫と2匹の🐱♀の4人?暮らし。
一昨年の秋に保護猫譲渡会で
出会ったのは麦わら猫の子。♡
先住🐱14歳と2歳の子の僕
となるもこの暮らし満更でもない。
これからまだ20年は生きる❕
という希望をくれた。(^▽^)/

詳しくはこちら
アクセス総数
6,145回
ジャンル
娯楽・趣味

「むしゃなび」はこちらの皆様に支援して頂いています

  • いぶり腎泌尿器科クリニック
  • 大高酵素
  • 住まいのウチイケ
Popular Post

人気の記事

「暮らし」カテゴリーのおすすめ記事